【東京卍リベンジャーズ】55話ネタバレ考察!マイキー、一虎の戦いに決着が…

3月28日発売の週刊マガジンより東京卍リベンジャーズ55話のネタバレ考察になります。

 

前回では、マイキーと一虎との戦いが開始されました。

1対1でのタイマンを望むマイキーに対して、仲間を引き連れて卑怯な戦いを繰り広げる一虎。

 

戦い方はどうでもいい。

とにかくマイキーを倒せばいい。

 

異常とも思えるような、一虎の言動には謎が残りました。

今回の55話では、一虎の過去が少しだけ明らかになり

そして、マイキーと一虎の戦いに

決着がつきます。

 

戦いの結末はまさかの展開に…

スポンサーリンク

オレはオマエの敵か?

一虎たち3人組に囲まれ、窮地に陥ったマイキー

〈東京卍リベンジャーズ54話より引用〉

 

この言葉が、一虎の過去を甦らせます。

 

 

一虎の幼少期の頃の記憶が回想されます。

一虎が小学生くらいのときでしょうか

 

父親から暴力を受ける母親。

それを見つめる一虎の姿。

 

そして、一虎に問う母親の言葉。

オマエはお父さんの味方?

それともお母さんの味方?

どっちもはダメ、どっちかよ

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

 

 

これは辛い…辛すぎる…

子どもにとって親は両方とも味方でないといけません。

それなのに、どちらかを選ばないといけない選択を迫られます。

 

 

どちからを味方に選ぶということは

一方を敵として選ぶことでもある。

 

 

ボクは…

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

答えを出せない一虎。

 

 

そこから少しずつ一虎の心は歪んでいったようです。

「自分の苦しみ」が生まれると

 

それは…

「オマエせいで苦しんだ」

と、思うようになってしまった。

 

そう思うことで自己防衛しているんでしょう。

自分を苦しめるモノ

それは敵だ!

敵は倒さないといけない!

 

一虎の心の歪みは段々と大きなものになっていったようです。

 

今回の話では、一虎の過去については断片的にしか描かれていませんでした。

なぜ父親は暴力を振るったのか?

その後、両親はどうなったのか?

そのとき、一虎の行動とは?

こういったところは今後明らかになってくるでしょう。

 

一虎の過去については、まだまだ謎が多いです。

マイキーの問いに対する答え

「オマエは敵か?」というマイキーの問いに対して、一虎が導き出した答えは

もちろん…

 

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

やっぱり敵だった―!!!

 

マイキーの問いに対して、心を改める展開になることを願いましたが、やっぱりダメでした。

一虎にとって、マイキーは敵でした。

つまり、マイキーは一虎の心を乱す存在。

邪魔者ってことですね。

 

 

そして、一虎はとんでもない持論を展開します。

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

敵を殺すのは

英雄だ!!

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

 

 

なんか、このシーンを見たときに

言葉が出てきませんでしたw

他の場所で戦いを繰り広げている東京卍會や芭流覇羅のメンバーたちも、この言葉には驚かされています。

く、狂ってる…と。

 

 

自分が邪魔者だと認識した奴は敵になり

その敵を倒せば

自分は英雄になる。

 

 

もうね、修正が効かないレベルまでねじり曲がっています。

一虎にも更生して、マイキーとの仲を取り戻して欲しいのですが、一筋縄ではいかなそうですね。

 

一応、確認しておきますが

一虎は、マイキーの兄を殺しています。

 

悲しみ、怒りを抱くのはマイキーの方です。

マイキーが一虎に復讐するというのであれば理解できます。

 

一虎は、逆ですからね。

加害者が、被害者に恨みを抱き

更なる攻撃をしかけてきている状況ですからね。

 

敵を倒すべく

そして、一虎は英雄になるべく

敵であるマイキーを倒しにかかります。

 

敵を倒すことが目的なので、正々堂々といった言葉は一虎にとって不要です。

マイキーを一方的に殴り続けます。

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

仲間たちにマイキーの動きを封じさせ、鉄パイプのようなもので何発も殴ります。

 

 

ケンカとは言えないような、一方的な展開となってしまいます。

もちろん、そんな状況を黙ってみているだけのドラケンではありません。

マイキーを助けようと、走り出しますが

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

今は、半間を相手にしている状況。

さすがのドラケンでも、簡単に戦いを離脱して助けにいける状況ではありません。

 

 

そして、マイキーにトドメを刺すため

一虎は、渾身の力で鉄パイプを振りかざします。

スポンサーリンク

二人の戦いに決着が…

渾身の一撃を喰らったマイキーは、しばらく反応がありません。

 

これで決着がついた。

 

 

そう思われた瞬間。

マイキーの口から言葉が発せられます。

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

敵を殺す?

そんな事で兄貴を殺したのか?

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

 

その言葉から、何かを感じ取った一虎は思わず体が硬直してしまいます。

 

一虎が兄貴を殺してしまったことは仕方のないことだった。

と、自分の心の中で決着をつけており、一虎のことは許したとも発言していました。

 

 

そんな中、先ほどの一虎の持論を知り

自分の中で、納得させていた気持ちが崩壊していったように思います。

 

 

マイキーが言葉を発した直後

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

マイキーを押さえつけていたやつを持ち上げ

そのままで、一虎に蹴りを喰らわせます。

 

まさに電光石火のごとく。

 

マイキーのつま先が一虎のこめかみにヒットして、一撃で一虎は落ちてしまいます。

マイキーの蹴りの威力ハンパねぇっす!

 

 

これで二人の戦いには決着がついたように思われます。

しかし

 

マイキーの様子がおかしい

〈東京卍リベンジャーズ55話より引用〉

 

マイキーはどうなってしまうのか…

この続きは次号へ。

今後の考察

現代では、一虎が場地を殺し、そしてマイキーが一虎を殺す。ということになっていましたね。

それを食い止めるために、タケミチはこの抗争に挑んでいるわけなのですが…

 

場地は生きてるけど

もしかして…

マイキーが一虎殺しちゃった!?っていう展開になってしまいました。

 

マイキーは一虎を殺してしまったことで稀咲サイドに落ちてしまうしまう訳なので、これは最悪の展開ですね。

 

タケミチなにやってんだよーーー!!!

食い止めれてないじゃん( ノД`)

がんばれタケミチよ!

 

一虎は生きているのか!?

そして、未だ姿を見せない場地と稀咲。

この辺りが今後の展開を大きく左右してくるのでしょう。

 

場地が出てくることで局面は大きく変わると思うのですが、なかなか姿を見せませんね。

まとめ

マイキーと一虎の戦いは決着がついたように見えますが、どうなんでしょうか。

 

一虎は生きているのでしょうか。

そして、マイキーはこれからどうなってしまうのでしょうか。

まともな精神状態ではないようなので

今後、マイキーの暴走展開に発展してしまわないか心配です。

 

あんな状態のマイキーを止められる奴なんているんだろうか…

56話の展開が気になるところですね。

早く続きが読みたいぜ…

【東京卍リベンジャーズ】56話ネタバレ考察!稀咲の登場で戦況が一変!?

2018年4月4日
 東京卍リベンジャーズの最新話、見逃しを読みたいときはこちらがおススメ! 

>>>【東京卍リベンジャーズ】最新話、最新刊を無料で読む方法があった!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です