3月20日発売の週刊マガジンより、先生、好きです。12話のネタバレ感想になります。
今回のお話では、渡辺さんがメインで活躍します。
渡辺さんのアピールとなるお話かと思いきや、終盤には市川さんもしっかりとアピールしてきます^^
急にタメ口、渡辺さん
渡辺さんと言えば、マジメで清楚な委員長キャラ。
基本的に誰とでも敬語を使ってお話をしています。
それが突然…

市川さんのことを「イッチ―」とあだ名で呼び、タメ口で話し始めます。
更には、私のことは「ワッター」と呼んで!とお願いしてくる始末。
ワッターてw
あだ名のセンスなさすぎです。渡辺さんw
突然、フレンドリーに振る舞おうとする渡辺さんの姿に衝撃が走ります。
どうしたの!?ワッター!!
お友達が欲しいだけ…
渡辺さんの謎の言動には理由がありました。
皆が帰った後の教室に、1人残って雑誌に目を通す渡辺さん。
その手には、ゴリゴリのギャル雑誌!!
渡辺さんがギャル雑誌だなんて…

なるほど、そういう理由があったんですね。
でも、なんで最新の流行を知りたいんだろう…??
渡辺さんは、お友達が欲しかった

どうやら渡辺さんはお友達が欲しかったようです。
クラスで班決めやグループ分けをするときに、皆はすぐにグループになっちゃうのに自分はいつも最後まで残ってしまう。
そんな状況を変えたくて、最低限の協調性を身につけるべく必死にもがいていたのです。
そんな渡辺さんの気持ちを知った樋口先生は、渡辺さんのお友達大作戦に協力することに!
お友達の作り方
本の内容を参考に、お友達の作り方を学んでいきます。
ステップ1
「オハヨウゴザイマス」
早速、実践するも、どこかぎこちない渡辺さん
もう少しくだけた感じがいいですね
「やっほーー」
んーもっと話しやすそうな方が…
「まいど!!」
もっとフレンドリーに!
「HELLO!!」
渡辺さん…ちょっと違うかも
渡辺さんはマジメに実践しているだけに笑えますw
まぁ、なんとなく挨拶の仕方が学べたところで次はステップ2です。
ステップ2
会話のきっかけとして、相手を褒めるとGOOD!とのこと。
早速、樋口先生を相手に実践です。
「先生、メガネがお似合いですね」
これには、樋口先生も嬉しそう。
たしかに相手を褒めれば会話が弾みそうですね。
しかし、褒めた後にこんなことも言っています。

渡辺さん、容赦ないw
ステップ3
これは社会人としても大事なこと、逆に目を見ないと失礼と言われたりする。
樋口先生も熱弁です。
では、樋口先生の目を見ながら実践です。

渡辺さんの目力ハンパねぇっす

樋口先生も思わず目をそらしてしまいます。
樋口先生!相手の目を見れないなんて、社会人失格ですねw
実践編
それでは、ステップ1~3で学んだことを活かして実践編に突入です。
教室に入ってきたクラスの女子2人組を相手にお友達大作戦を実行です!
元気よくあいさつ!

相手をほめる!

相手の目を見る!

そして、トドメの

ド直球攻撃!
ちゃんと学んだことを活かせてはいましたが、渡辺さんの一方通行によりほとんどコミュニケーションになっていませんw
結果、上手くいきませんでした。

友達を作らなくてもいいんじゃないか
お友達大作戦に見事撃沈してしまった渡辺さんに樋口先生は声をかけます。
「別に友達作らなくてもいいんじゃないですか」
樋口先生も学生の頃、友達を作るために奮闘したことがあったそうです。
クラス全員に話しかけて、スポーツやドラマ、アニメなどそれぞれのグループに合わせて話題も調べて合わせる。
かなり努力したそうです。
しかし、その結果
本当の友達はできなかった。
周りに合わせれば合わせるほど、自分がなくなってしまった。
そんな状態でできた友達なんて、本当の友達ではない。
とのこと。
だから、渡辺さんも
ありのままの渡辺さんをわかってくれる人
それが渡辺さんの友達なんです。
そんな樋口先生の神アドバイスが心に響いた様子の渡辺さん。
本当の友達はできるのでしょうか。
渡辺さんの友達は…
樋口先生のアドバイスにより
フレンドリーな口調を止めて、いつもの敬語に戻った渡辺さん。
そんな様子に残念がるクラスメイトもいました。
「タメ口でもよかったのにー」
「距離縮まった感じしたし」
渡辺さんは、戸惑ってしまいます。
それは本当の自分ではないから。
しかし、そんなとき

そんな渡辺さんはらしくない!
いました!
いつもの渡辺さんが良いと言ってくれる人が!
今回のお話では市川さんお休みかと思いましたが
最後に良いところを持って行っちゃいましたw

嬉しそうな、渡辺さん。
良かったね(^^)
まとめ&感想
今回は、渡辺さんの悩みが垣間見れたお話でした。
マジメで清楚で委員長キャラな渡辺さん。
周りのことは気にせず自分を貫き通す強い心を持っている女の子なのかと思っていましたが、案外普通の女子高生でしたね。
やっぱりみんなと仲良くしたいという思いを持っているし、それに対して悩みを持っているんだなーって思うと一気に親近感も湧いてくるし好感度が上がってきますね(^^)
そして、渡辺さんの好感度が上がってきたところで
市川さんも最後に好感度をかっさらっていく展開にw
さすがですw
渡辺さん、初恋が叶うといいね!
コメントを残す