3月14日発売の週刊マガジンより、先生、好きです。11話のネタバレ感想になります。
いよいよコミック1巻が発売されます。
本日発売の週刊少年マガジンに「先生、好きです。」11話掲載されてます!単行本発売ということでセンターカラーです!!1巻3/16発売と合わせて宜しくお願い致します!! pic.twitter.com/z1Kr4m8ftO
— 三浦 糀『先生、好きです。』①3/16発売 (@Amzk0303) 2018年3月14日
それに伴って、いろいろと盛り上がってきました(^^)
先生の好きについて勉強する
先生に自分のことを好きになってもらいたい渡辺さんと市川さん。
その二人が考え出したのは
先生の好きについて勉強する
ということでした。
先生にもっと好きになってもらうためには、好みを知っておく必要がると考えたようです。
まぁ、一理ある!
というわけで、二人が考えた質問を樋口先生は回答していくこととなりました。
樋口先生は戸惑っていますが、どんどん話は進んでいきますw
ズボンorスカート
まず、1つ目の好みチェックは
ズボンとスカートどっちが好き?
というものでした。
急な展開についていけず
どちらでもいいと思います。と答える樋口先生。
両方はナシです!とばっさりと切り捨てられたことで
(樋口先生タジタジw)
強いて言えば、スカートかな…と答える樋口先生。
スカートが好き発言を聞いた渡辺さんが
つまり、生足が好きということですね。
と結論づけたことにより
樋口先生は
スカートが好き
⇓
生足が好き
⇓
パンチラ目的!?
まぁ、この発想は間違いではありません。
男はみんなそんなもんでしょw
その後、二人の生足セクシーショットがありつつの次の質問へ。
セクシーショットは漫画を読んでチェックしよう!w
好きな髪形は
次の質問は
好きな髪形は?
というものです。
この質問には、あっさりと答える樋口先生。
ポニーテールがいいと思います。
意外ですね。
あまり女の子に興味なさそうな樋口先生が、髪型の好みを即答するなんて。
ただ、樋口先生の頭の中には

大好きなガッツレンジャー(戦隊モノ)のキャラがポニーテールであったことが関係しているようです。
ポニーテールが好きと聞いた二人は早速アピールタイムに突入します。
残念ながら市川さんは髪の長さが足りず、ポニーテール断念。
一方、渡辺さんは…

その姿に思わず、かわいいと言いかけてしまう樋口先生。
アウトですねw
先生の好みチェック第二問目にして
渡辺さんが一歩リードです。
好きなタイプは
渡辺さんがリードしていることに焦った市川さん
次の質問をモノにしたいところです。
次の質問は
好きなタイプは?
というものです。
ド直球な質問ですねw
もはや1問目にコレを聞いておけば、いろいろ解決していまいそうな核となる質問。
樋口先生の答えは
優しい人ですかね…
その言葉を聞いた市川さんは即アピールタイムに突入

優しい人と聞いて、頭をよしよしする市川さんw
優しいってそういうことか?って思っちゃうけど
そういう単純な発想にいきついちゃう市川さんの天然っぽいところもかわいいですw
これで市川さんと渡辺さんの差はなくなりました。
次の4問目で大きく動きがあるのでしょうか。
いきなりアピールタイムへ
さぁ、4問目!
と思ったところで、質問タイムは終了してしまいます。
ここからは、いきなり
2人のアピールタイムへと突入していきます。
2人がそれぞれ先生にアピールしていくので、よりドキドキさせた方が勝ち!というもの。
好みを勉強するという趣旨は吹っ飛んでしまいましたw
まず、渡辺さんのアピール

まさかの壁ドン!!
これは、ドキドキというよりもビックリするかもw
次は市川さん…

恥ずかしそうに袖をつかんでからの…

名前呼び!
うぅ…
これには樋口先生もかなりやられた様子。
(というか、夕樹って名前だったのだと再認識)
どちらが良かったとは決めることはできず
この対決はドローとなってしまいます。
でも、樋口先生の反応的には市川さんの勝ちかな?
結局、2人の好みはどうなの?
ここまで、樋口先生の好きについて勉強してきましたが、結局のところ二人の好みはどうなの!?
今後は、樋口先生からの逆質問です。
「お二人はどんな方がタイプなんですか!?」
二人とも樋口先生のことを好きだと言っているんだから、樋口先生の特徴を捉えたタイプを述べるのかと思いきや…
市川さん
「私はジョニーデップかなぁ」
渡辺さん
「高倉健さんですかね」
樋口要素ねぇーーーーーー!!
(高倉健さんて…女子高生の好みとは思えないけど、渡辺さんらしくてそこも良いw)
それじゃぁ、なんで樋口先生のこと好きなの?とツッコミたくなってきたところで


結局は、先生が好き!
黒板には、樋口先生の好きなところがずらずらと列挙されとります。
幸せもんやなぁ、樋口先生w
感想まとめ
回を増すごとに、市川さん渡辺さんの二人がかわいくなっていきますね。
樋口先生のことは羨ましすぎて嫌いになりそうですがww
いつかは、どちらかを選ぶ。どらちも選ばない。という選択をしなくてはいけないときが来るのでしょうか。
そんなことを考えると切ない(><)
しかし、この物語は始まったばかり
学園モノならではの展開と言えば
学校行事での出来事
転校生からのライバル出現
イケメンの教師が赴任してくきて3人の関係性をかき乱してきたり
樋口先生の学生時代の女友達が出現して市川さん、渡辺さんが大人に嫉妬するような展開になったり
想像しただけでも、今後の展開が楽しみすぎます。
みんなの好きなシーンをリツイート!
コミックス1巻発売を記念して、みんなの好きなシーンをリツイートキャンペーンを実施しています。
「先生、好きです。」3月16日(金)
単行本1巻発売を記念してキャンペーン開催!
好きなシーンを漫画付きでツイートしてくれた人のなかから抽選でサイン色紙プレゼント!#先生好きです1巻3月16日発売 pic.twitter.com/04ubQKzvQC— 講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式@オリジナル連載単行本3月9日発売! (@magapoke) 2018年3月12日
たくさんの方が、好きなシーンをツイートされていましたが、どれも共感できるモノばかりだったのでいくつか紹介させていただきます。
タイプが正反対の二人の生徒から好意を向けられるといった男なら誰もが憧れる正統派ラブストーリー
三浦先生の絵(背景の細かい部分やモブの子達の髪型を綺麗に描き分ける丁寧さ、ここぞという場面の見開きの使い方)は特に印象に残りやすく読みやすいと思います#先生好きです1巻3月16日発売 pic.twitter.com/CcG4VnESPE— アストラエア@五等分の花嫁 (@astraea0115) 2018年3月12日
この漫画がマガジンで一番大好きです。毎週彼女達の笑顔に癒され日々のストレスを忘れさせてくれます。市川さんが先生の手をぎゅって握るの反則です!#先生好きです1巻3月16日発売 pic.twitter.com/daqbdh7cwl
— 光将(あきまさ) (@dUrDsmdTQ5GqUBf) 2018年3月12日
どんな形であれ恋の始まりは美しい#先生好きです1巻3月16日発売 pic.twitter.com/gKNBuC36z9
— shohei (@soysause0508) 2018年3月12日
三浦糀先生の活躍に期待!
コミックス1巻発売おめでとうございます!
三浦先生の描く女の子に魅了されている男子は多いはず。
この調子でマガジンの顔となる作品にしていって欲しいですね(^^)
三浦先生の過去の作品が気になる方はこちらもどうぞ!
コメントを残す