【キスアンドクライ】7話目ネタバレ!雑用に追われ、スケートを辞める!?

『キスアンドクライ』7話目のネタバレ感想です。

 

藤堂のクラブに入るために、4人のスケーターと戦うことを命じられた龍希。

4人のスケーターとは

〈キスアンドクライ6話より〉

個性豊かなキャラばかりだったので、今後の絡みが楽しみな訳ですが

何よりもまず!

龍希は、この戦いに勝利しなくてはなりません。

 

そして

その戦いとは、氷上鬼ごっこなのでした。

スポンサーリンク

猛特訓開始!?

さぁ、氷上鬼ごっこに勝利するため

猛特訓の開始じゃ!!

 

今話はこんな感じで始まるのかと思いきや

〈キスアンドクライ7話より〉

 

猛特訓…

いやいや、スケートの練習どころか

スケートリンクにやってきたお客さん相手に、雑用をこなす龍希の姿がw

 

 

ここのスケートリンクは、たまに一般客にも開放しており、その際の接客や雑用は練習生たちがやっているとのこと。

つまり、氷上鬼ごっこの相手をしてくれる4人がいつも雑用をこなしています。

 

今回は、そんな4人に練習の相手をさせる訳だから、その対価として龍希が雑用をやるようにと命ぜられます。

〈キスアンドクライ7話より〉

少しでもサボったらクビw

 

厳しいっすけど、当然のことですね。

相手からしたら、自分の時間を削って練習に付き合ってあげるんだから、それなりの対価が必要なのは当たり前です。

 

というわけで、龍希には

  • 一般客へのスケート靴の貸し出しと返却
  • お客さんが滑っている間のリンクの見張り
  • リンク周りの清掃とその他もろもろ

が課されることとなりました。

 

 

それから毎日…

龍希は与えられたことを必死にこなします。

雑用に追われ、追われ…

 

何とか雑用をこなし終えた、その夜

戦いである鬼ごっこがスタートします。

 

しかし

〈キスアンドクライ7話より〉

疲れ果てた龍希には、戦うだけの体力、気力が残されていませんでした。

 

 

4人には全くもって、歯が立ちません。

〈キスアンドクライ7話より〉

 

雑用に追われ、本来の目的である練習が疎かになっている現状に龍希は不満を感じていました。

なんで俺が雑用なんか…

 

そんなとき

事件が起きます。

 

お客さんが滑っているリンクの見張りを行っているとき

龍希の注意が散漫になっている間に

お客さん同士の衝突が起こってしまいます。

 

見張りがしっかりしていないせいで衝突が起こったのだとお客さんに責められる龍希。

そんなことも重なり

龍希は更に不満を募らせていきます。

 

 

ただの雑用と取るかは

あいつ次第だろ

〈キスアンドクライ7話より〉

龍希にたくさんの雑用を課す藤堂ですが

そこには、スケートの向上に繋がるような理由が隠されているようです。

 

龍希はそれに気が付くことができるのか…

龍希は、すでに心が折れかかっています。

スポンサーリンク

折れる心

もー耐えられねぇ!!

こんな所出てってやる!!

 

雑用に追われ、スケートの練習でもロクな成果を上げられない。

龍希の心は折れてしまいました。

 

 

龍希は逃げ出します。

〈キスアンドクライ7話より〉

すると、龍希の異変に気が付いたアリアナ

逃げ出そうとする龍希を待ち構えていました。

 

 

逃げ出そうとしたことがバレたのかと慌てる龍希

あっ…いや

ちがくて…

必死に弁解します。

が、アリアナに日本語は伝わりませんね(^^;

 

そんなことよりも

アリアナは伝えたいことがあるようです。

 

日本語が話せないので

スマホの翻訳アプリを使って、龍希に伝えます。

〈キスアンドクライ7話より〉

靴の履き方が重要!

 

アリアナは、龍希が逃げようとしたことを責めるのではなく、アドバイスをしたかったのですね!

靴が緩いと体重の移動が上手に氷に伝わらない。

だから無駄な力を使ってしまう。

なるべくぴったりの靴を履くことが大切。

 

そのアドバイスを取り入れた龍希は

靴の意識1つで、これほどまでに違うものなのか…と驚きます。

 

 

でも、なんで俺にアドバイスを…?

アリアナと龍希の過去

アリアナは、なぜ龍希にアドバイスをくれたのか。

 

そこには龍希とアリアナの過去が関係していました。

 

 

幼き頃のアリアナは、試合で結果が出せずに落ち込んでいました。

練習が足りないから失敗するんだ。

そうやって責められ、沈み込んでいました。

 

そんなときに声を掛けてくれたのが龍希でした。

その靴、君に合ってないんじゃない?

〈キスアンドクライ7話より〉

 

フィギュアスケーターは選手としての寿命が短い

だから、靴が合わないことに気が付かないまま

大事な試合を棒に振るのはもったいない

 

〈キスアンドクライ7話より〉

そうやって

龍希は、アリアナにアドバイスを送ったのでした。

 

 

『スケート選手でいられる時間を大切にする』

龍希に教えられたことを

今度は龍希に伝えるのでした。

〈キスアンドクライ7話より〉

意識

無駄な時間なんてない

 

アリアナの言葉には

龍希を変えるだけの力がありました。

 

リンクの見張りを行う龍希の目には

〈キスアンドクライ7話より〉

魂が宿っていました。

 

雑用の中にも吸収できるものがあると気が付いたようですね。

7話まとめ&感想

今話では、技術的な進歩は見られませんでしたが龍希の意識が大きく成長しましたね。

どんなことにも学びはある。

与えられたことに意味を見出せず、ただ作業をこなしているだけでは成長はない。

そこに気が付いて行動できるかどうかは、自分の意識次第です。

 

そういった部分に気が付けた龍希は、これからどんどんと成長していくことでしょう。

 

 

それにしても

〈キスアンドクライ7話より〉

アリアナ、かわいいっすねw

【キスアンドクライ】8話目ネタバレ!意識が変わった龍希は、氷上鬼ごっこを終わらせる!?

2018年6月4日
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です