【キスアンドクライ】5話目ネタバレ!!藤堂の過去と龍希に重ねる想いとは?

『キスアンドクライ』5話目のネタバレ感想です。

 

指導を受けるため

藤堂竹虎コーチの元へ行った龍希でしたが

そこで教えられたのは

「美しい転倒は加点される」

というウソの情報でした。

 

それを真に受けた龍希は

「世界一の転倒マスターになる!!」

と意気込むのでした。

 

 

なぜ藤堂コーチはそんなウソをついたのか

そもそも30年の間に彼には何があったのか

〈キスアンドクライ4話より〉

 

こんな優男だった少年が

クセのある面倒くさそうなおっさんに

なり果ててしまうくらいの

ちょっとキツイ過去が隠されていました。

藤堂の想い

「美しい転倒は加点される」

なぜそんなデタラメな情報を龍希に言ってしまったのか。

カリスは藤堂に問います。

 

それに対し、藤堂の答えは

「おちょくってやろうと思っただけ」

 

そして…

〈キスアンドクライ5話より〉

 

龍希のように

自分のことを天才だと言っている奴が嫌い

 

 

嫌いだから

あんなデタラメなウソをついていたというのか。

必死にもがいて頑張ろうとしている龍希に対して、その仕打ちはあんまりだぜ…

語られる藤堂の過去

藤堂は橘龍希のコーチは絶対に受けない

そう断言する京橋会長。

 

なぜそのように言い切れるのか

ここから京橋が藤堂の過去について語ります。

 

 

翌年に冬季五輪を控えていた30年前

日本には、金メダルを有力視された一人の天才がいた。

〈キスアンドクライ5話より〉

それが、彼

30年前の藤堂竹虎だった。

 

すごい強気な発言ですねw

写真で見ると優男に見えましたが

こちらの姿を見ると、今の姿と被るところもありそうです。

 

 

そして、確かな実力と

数々の強気発言により

彼は日本中の注目の的であった。

 

 

そんな彼とライバル関係にあったのが京橋会長なんだそうです。

京橋会長も実力はあったようですが

いつも藤堂の影に隠れていた。

そんな状況を恨んだこともあったそうです。

 

 

一方で、藤堂にかかる期待は大きく

五輪で金メダルを取ることはもちろん

それとは別に

当時、誰も成功していなかった

4回転ジャンプ

 

藤堂は本番の舞台で前人未到の4回転ジャンプを成功させるという期待が向けられていました。

 

(4回転ジャンプの参考動画)

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

圧倒的な才能をもった藤堂なら

成功するだろう!

日本中の期待も高まります。

 

 

しかし、彼は…

 

 

知ってしまった。

五輪の本番という大きな舞台で

スケーターにとっての最大の恐怖を。

〈キスアンドクライ5話より〉

 

 

 

そこから彼は崩れた。

恐怖が彼を支配する。

まともな演技はできず、五輪では入賞すらも逃してしまった。

 

 

天才だと自分を奮い立たせ

ここまで走り抜いてきた彼でしたが

大きな舞台で、恐怖に晒され

失敗をしてしまいました。

 

 

そんな彼を待ち受けていたのは

マスコミからの手のひら返しでした。

日本中からの大きな期待を裏切る結果となった藤堂

 

「嘘つき」

「国の恥」

日本中から罵られます。

 

 

そして、彼は表舞台から姿を消したのでした。

 

 

 

 

京橋会長は言います。

あいつは今でもマスコミを恐れているから

橘龍希のコーチもしない

〈キスアンドクライ5話より引用〉

 

 

 

藤堂コーチには、そんな過去が隠されていたのですね…

自分は天才だ!と言って振舞っている姿は、今の龍希と重なるところがありますね。

 

だから

藤堂コーチは、龍希の姿に昔の自分を重ねているのかもしれません。

自分のようにはなって欲しくないと。

〈キスアンドクライ5話より〉

龍希の想いが藤堂を動かす

京橋会長が言うように

藤堂は、龍希に対して真剣に指導する気はないようです。

 

龍希が必死に滑ろうとして

それでも上手くいかず転倒し続ける。

そんな姿を横目に

「いつか諦めるだろう」

と発言します。

 

つまり、たくさん転倒させて

自分には才能がないことを気付かせる。

そして、諦めさせる。

 

 

これが藤堂の思惑だったのですね。

 

しかし、そんな姿勢の藤堂に対し

〈キスアンドクライ5話より〉

自分がどれだけ本気なのかを伝える龍希

 

 

そんな様子を見たカリスは言います。

彼は地獄を見てきた

だからこそ、希望に執着する

自分の可能性を誰よりも強く信じられる

〈キスアンドクライ5話より引用〉

 

 

一度、地獄を見た人間は

それよりも下を見ない

だから、先にある希望に執着できる

そして、失敗だって恐れない

 

 

藤堂は龍希の姿に考えを改めます。

お前の中の希望の限界を見せてみろ!

 

藤堂は、龍希と向き合うことを選びました。

そして、彼が与えた次なる指導とは

 

この4人を相手に戦うことだった!

〈キスアンドクライ5話より〉

まとめ&感想

え、なになに

次号からバトル漫画に変更ですか!?

って思っちゃいましたw

この4人はどんな能力者…いや実力を持っているのでしょうか。

 

フィギュアスケートの演技に個性を持たせて

それを漫画で表現させるのってすごく難しそうです。

そこはかなりの表現力と画力が問われるのではないでしょうか。

楽しみですね!!

 

 

いよいよ

龍希の本格的な特訓が始まります。

そして、ライバルたちの力も明らかになっていきます。

あー楽しみな展開が続きますね(^^)

【キスアンドクライ】6話目ネタバレ!次なる試練は鬼ごっこ!?アリアナかわいすぎw

2018年5月19日
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です