【ハイキュー!!】316話ネタバレ感想!日向のライバル登場!?第2セット終盤の攻防!!

ハイキュー!!316話のネタバレ感想です

 

追い詰められた烏野

 

ここで影山が新たな試みをします

 

日向のオープン攻撃

 

1回目こそカス当たりでしたが

2回目はしっかり決めます!

 

選択肢を増やした烏野に対し

音駒はすぐに対応策をうちます

 

犬岡を投入し高さで真っ向から封じる作戦

 

第2セット

スコアは23-23

 

とるのは一体どちらなのでしょうか?!

 

316話では日向のスパイクに対し

犬岡を投入することで対抗する音駒

しかしそれでも日向を止められず

セットポイントを許します

このまま烏野は第2セットをとれるのか!?

新たな音駒の壁

犬岡投入で日向を止めたい音駒

猛虎・リエーフ・犬岡に研磨から

オープン攻撃が来た時の

ブロックのタイミングが確認されます

 

日向は自分たちより長く空中に居るから

跳ぶタイミングを注意してと

 

烏野は澤村が日向とレシーブでの確認

 

少しでも自分の方向なら

前だろうと後ろだろうと自分がとる

 

澤村がなるべく拾い

日向を自由に動かせるようにします

 

レシーブで重要なのは

上手くとることだけじゃなく

誰のボールか見極めを早くする

 

日向はそれを忠実に守ります

 

澤村の掛け声と共に後ろへ引き

助走距離を確保

 

完璧な体勢

 

久しぶりに日向の速攻が炸裂します!

スポンサーリンク

好調そして冷静な日向

日向の体勢が完璧と見るや

速攻に備えるリエーフ

 

影山も日向の体勢

そしてブロック1枚と見るや

速攻を選択

 

跳ぶ日向

トスを上げる影山

反応するリエーフ

 

1枚ブロックに対し

日向は冷静にブロックをかわし

アタック!

 

しかし横からブロックに入ってきた

犬岡がこれを阻止します!

<ハイキュー!!316話より>

 

勢いのままにリエーフとぶつかりますが

値千金のブロック

 

ボールは烏野コートへ弾かれますが

影山がカバー

 

コートに入ったばかりで

この反応の良さに影山が腹を立ててますw

 

影山が繋いだボール

 

それを田中がまたもセンターの日向に

ボールを高々と上げます

 

もう1回決めてみろと言わんばかりに笑顔でw

 

迎え撃つ音駒

 

研磨の指示通りにタイミングを合わせます

 

目の前の高い壁3枚

 

日向が見ているのはただ1点

リエーフの指先

 

そこへ目がけ渾身のアタック!

<ハイキュー!!316話より>

 

ボールは狙い通り指先へ辺り

コートの外へ飛んでいきます

 

この完璧なアタックに敵の黒尾

見ていた天童

あげくに月島までもがイラつきますw

<ハイキュー!!316話より>

 

これで先にセットポイントとなった烏野

ブレイクすれば第2セット奪取です!

1年生でも音駒の血筋!

ブレイクされれば

セットを落とす大事な場面で

1年生の犬岡を入れたままにします

 

烏野のサーブは田中

 

烏野では強いサーブを打てる

数少ないプレイヤー

 

それでも下げないのは

下げなくても大丈夫だと

そう判断されているから

 

田中がサーブの体勢に入ります

 

打った瞬間、田中に笑顔が浮かびます

相当良い手応えだったのでしょう

 

しかしこれを犬岡がきっちりと上げます

<ハイキュー!!316話より>

 

元々ミドルブロッカーだった犬岡

それが守備強化のために

ウィングスパイカーへと転向

 

同じポジションで、同じ1年のリエーフに

負けたと感じで悔しかった犬岡ですが

すぐにそれどころじゃなくなります

 

全国レベルのサーブやスパイクを

レシーブであげるために

必死の練習を繰り返しました

 

1本目のレシーブを上げなければ

そこでプレーが終わる

 

それが”怖い”と気づいてしまったから

 

だから悔しがってる暇なんてない

立ち向かう以外ない

 

そうしてレシーブの練習を繰り返した犬岡

 

その成果を全国の土壇場で見せました

 

犬岡が上げたレシーブを

リエーフがしっかりと決め

スコアは24-24

 

ここでさらに音駒が動きます

 

サーブのリエーフに代えて

1年生セッターの球彦を投入

<ハイキュー!!316話より>

 

監督に「いける?」と聞かれて

準備不足ですとキッパリ答える球彦

 

それでも投入されるわけがあるのでしょう

 

リリーフサーバーとして出てきた球彦に

期待する研磨

 

一体、何をするのでしょうか!?

316話まとめ&感想!

日向と犬岡の戦いはいいですね!

2人とも元気だから

やりとりが気持ちいいんですよねw

 

練習試合でも日向の速攻に

アジャストしてきたのは犬岡

 

全国の舞台でいきなりコートに出ても

日向影山の速攻についてきました

 

こういった反応の良さも踏まえて

ミドルブロッカーからウィングスパイカーへの

転向を監督から打診されたのだと思いますね

 

そして速攻を止められた後に

田中がまたセンターに上げるというw

 

烏野らしさですよねこれが!

 

全国の崖っぷちでも面白そうなことに

喰いついてくる

 

しっかり決めてくる日向も

全国を経験している証拠!

 

指先を狙ったブロックアウトで

ムカついている3人は

ブロッカーとしてのプライドでしょうね

特にチームメイトの月島が

1番嫌そうな顔しているのがまた面白いですw

 

リリーフサーバーで出てきた球彦ですが

一体、何をするのでしょうね?

 

サーブが強いのならもっと早くに

出てきてもおかしくはないので

それ以外でしょうか

 

あるとしたらジャンピングフローターですが

何かそれもしっくりきませんね

 

研磨がちょっと期待しているといことは

何か仕掛けるということでしょうし

この土壇場で出すということは

初見で拾うことが難しい球なのでしょう

 

決めてセットポイントをとるか

烏野がしのいで再びセットポイントか

音駒が何をしてくるのか楽しみですね!

【ハイキュー!!】317話ネタバレ感想!第2セット決着!セットをとったのは!?

2018年9月10日
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です