ハイキュー!!312話のネタバレ感想です
烏野の予想を超えた
徹底的な日向潰し
日向だけじゃなく
レシーブで西谷や他のプレイヤーを使って
助走スペースすら消してしまいます
頼みの影山のサーブも
4人体制で対応されてしまいます
思うように得点できない烏野
研磨の思惑通りに試合は進み
じわじわと点差が詰まってきます
何もさせてもらえないまま
後衛に下がる日向
このまま逆転を許してしまうのか?
312話では完全に烏野が捕らえられます
烏野のすべての攻撃を
音駒に封じられなすすべがありません
烏の羽を捥ぐ
日向が後衛に下がり
攻撃力が落ちるローテーション
ここぞとばかりに音駒は
烏の羽を全部捥ぎにきます

<ハイキュー!!312話より>
続くラリー
乱れるレシーブを旭に繋ぎ
得点を決めようとしますが
音駒のリベロ・夜久に阻まれます
それも2連続で
研磨がレシーブを上げますが
バテてきたのか単調な攻撃に
そこを見逃さない月島
ブロックを決めなんとか
音駒の攻撃を止めます
1年生ながら烏野のブロックの要として
その役割を果たします
1年生レギュラーは
目立つ影山・日向だけじゃないんです!
淡々と仕事をこなす月島
攻撃がだめなら、せめて守りで踏ん張ってほしいところです
加速する守備
バテてきた研磨
味方もそれをわかっています
気合が入っていた反動もあるでしょうが
日向を攻略したことで
気が緩んでしまっていることも
あるのではないでしょうか
コーチは1年セッターの球彦を
呼ぶか監督に聞きますが
監督はこのままでいくとのこと

<ハイキュー!!312話より>
まだ烏が完全に死んでいない
そう感じているのでしょう
しかし烏野の攻撃はどんどん
封じられていきます
今度は月島が囮からの
澤村のバックアタック
これに音駒はノーブロック
黒尾の指示で全員下がります

<ハイキュー!!312話より>
澤村には高さが無く
バックアタックで打ち下ろしが無い
選択肢はコートの奥に打つだけ
自分たちなら下手にブロックで視界を
遮るより拾いやすい
そう黒尾は判断したようです
自分たちの守備力に
絶対の自信があるからことできることですね
そして当然のように澤村の
バックアタックを拾い
チャンスボールをきっちり決め
とうとう烏野に追いつきます
守備の完成形
守備からリズムを作る音駒
烏野の攻撃を抑え込んだことで
完全にペースをつかみます
ここにきて月島も呑まれ始めます
自分より身長の低い黒尾に
身長以上の物を感じてしまいます

<ハイキュー!!312話より>
烏野はもう頼れるのはエースだけと
言わんばかりに旭にボールを集めます
完璧なタイミングで旭に上がる
チャンスボール
エースとしてここは決めなければ
いけないところ
しかし打ったボールはコートの外へ

<ハイキュー!!312話より>
完全に夜久を意識してしまっています
連続で夜久に拾われてることが
頭に残っているのか
夜久のいる方へ打てませんでした
そしてこのアウトにより
音駒が逆転
梟谷の木兎曰く
夜久衛輔・・・奴は
ボールに触らずして
スパイカーを殺す男なのだ・・・!!
<ハイキュー!!312話より引用>

<ハイキュー!!312話より>
頼みの綱の旭まで捕まってしまいます
ほとんどの攻撃を封じられた烏野
高い守備力を越えるため
より精度の高い攻撃を求められ
それにより必要以上に
守備を意識してしまうためミスをする
烏の羽を捥いだ
音駒の守備の完成です
312話まとめ&感想!
殴り合いを制す
それを信条とする烏野
その攻撃を封じ込んだ音駒
音駒の守備に対し
烏野は打開策があるのでしょうか?
ハイキュー310話!日向をシャットアウト!完璧すぎる研磨の読み
ハイキュー309話!好プレー連発、しかし日向に不穏な空気が…
ハイキュー308話!壮絶な削りあい!烏野のスタミナは持つのか!?
ハイキュー307話!多彩な攻撃で攻める烏野、対する音駒の策は!?
コメントを残す