ハイキュー!!の308話のネタバレ感想です。
第1セットのミスを引きずらない烏野
ラストのお見合いと似たようなボールも
澤村がセット間のインターバルで確認した通り
しっかりと拾います
そしていつも通りの殴り合いに挑みます
烏野の攻撃意志は揺らぎません

<ハイキュー!!307話より>
音駒もそれをわかった上で迎え撃ちます
会場内は粘る音駒に沸きます
しかし粘っているのは音駒だけじゃないと
話す者たちもいます
跳ぶ動作が1番きつい
それを繰り返す烏野の方がしんどい
音駒の狙いはそこにあると!
308話は音駒は作戦通りに烏野を攻めます
いや、いつも通りに守りますが正解ですかね
徐々に苦しくなる烏野
それでも烏は飛びます
それでも飛ぶ烏
攻撃の手を緩めない烏野
とにかく返し続けて体力を削りたい音駒
続くラリーに音駒が苦しくなってきます
しかし拾い続ける音駒
全員がわかっています

<ハイキュー!!308話より>
何度続いたかわからないラリー
誰かが跳ぶのをやめてもおかしくない
それほど長いラリー
それでも烏は飛ぶのをやめません
誰かがサボれば決まらない
音駒が完璧に拾い、チャンスボールになってしまう
それがわかっているからでしょう
最後は田中がきっちり決めて
長かったラリーを制します

<ハイキュー!!308話より>
これだけやって決められなかったら
精神的にも苦しくなりますからね
田中意地の1発ですねw
元気な1年生コンビ
長い長いラリーを制しますが
やはりスタミナは削られている烏野
旭と田中はそうとう苦しい様子

<ハイキュー!!308話より>
苦しすぎて混乱していますw
混乱する上級生コンビに対して
元気な1年生コンビは

<ハイキュー!!308話より>
マジレスですw
日向なんか目を輝かせてますからね!
そんな元気すぎる1年生コンビの言葉に
絶望を隠せない田中
1年生コンビが暑すぎて離れるようキレてますw
キャプテン澤村は現状を認識しなおします
「絶対取れない」って絶望するような
スパイクやサーブが飛んでくるわけじゃないのに
気付くと追い込まれてる
そうだ これが音駒だったと
<ハイキュー!!308話より引用>
以前の合宿で散々味わった音駒の守備力
それを思い出しているのでしょう
しかしあの時より攻撃力を上げている烏野
なんとか音駒を振り切りたいですね
一刀両断
粘る音駒に沸く会場内
そのすべてを黙らせるかのような
サーブを放つ影山

<ハイキュー!!308話より>
サイドライン上という厳しいコースに
サービスエースを決めていきます!
そのサーブに脱帽する音駒
沸く烏野ベンチ
そして
悔しがる日向
いつも通りです
素直に喜べないんでしょうねw
さすがにタイムアウトをとる音駒
すごい勢いで黒尾がぼやきます
ちょっとくらいサボれよ烏野
うちの研磨くんみたいに

<ハイキュー!!308話より>
と、なぜかディスられる研磨w
ジト目で見る研磨がなんとも言えませんw
別腹です!!!
影山の2回目のサーブも強烈でした
乱れる音駒は返すだけ
ではありません!
研磨が空いてるネット際に落とし
揺さぶります
これを日向がレシーブで拾い
なんとか繋げます
乱れた烏野の攻撃をしっかり拾い
チャンスボールとする音駒
このスパイクをなんと日向がブロック!!
疲れてるのは日向も他と一緒ですが

<ハイキュー!!308話より>
本当にバレーが大好きなんだと思いましたね
2セット目の奪取に大きな1本となりそうです
308話のまとめ&感想!
じわじわとボディブローのように
後から効いてくる音駒の攻撃
確実に削られるスタミナ
意地を見せる上級生に
元気すぎる1年生コンビ
烏野の反撃が始まりましたねー
一気に突き放しましたが
半分もすぎてない第2セット
このままいけるとも思えませんね
後半スタミナはもつのか!?
それともこのまま押し切るか!?
まだまだわかりませんね!
コメントを残す