【不滅のあなたへ】グーグーの素顔ってそんなに酷いの?

今回『不滅のあなたへ』の作品の中でスポットライトを当てていきたいのは「グーグー」というキャラクターです。

スポンサーリンク

グーグーの顔が酷くなるまで

グーグーとは?

グーグーは「不滅のあなたへ」3巻から登場する男の子の名前です。

グーグーはたった2人の家族だった兄に裏切られ、文無しで行くあても無く歩いていたところ、運搬車から落ちてきた丸太にぶつかりそうになった「リーン」という女の子をかばい自らが丸太の下敷きになって顔が潰れてしまいます。

いや…頭、潰れてるよね?これ。

確実に死んでるよね。いや死んでないとおかしいよね?

 

しかし何とグーグーはある酒屋のお爺さんの拾われ、生還します!

あの状態から生還させるって、酒屋の爺さんただもんじゃねえな!?

って思うんですが、どうやらこの爺さんに特別な力があるなんて訳でも無いようで、ただの酒屋のお爺さんっぽいです。

グーグーの顔の変化

しかし助けられたグーグーの顔は、お爺さんの手によってまるで醜い怪物のような顔に変えられてしまいます。

(※後に、その顔は「人間の中で酒を発酵させてみたい」というお爺さんの好奇心による人体改造のせいだったようです、お爺さん、何者?)

ハッキリと顔を描かれませんが、鏡を見たグーグーは。

「目が…口が…鼻が…」

と驚きます。

そして何故かお腹まで下半身太りしたかのようにポッコリ出ています。

「これじゃあまるで…」の後に続くのは『怪物』…でしょうか?

しかし画像を見る限りでは

  • しっかり丸い目が2つついている
  • その後ご飯も食べてるから口もある
  • 鼻だけ唯一不思議な形をしている

といった変化しか見れず、丸太で潰された割にはかなりまともに修復されている気がしますよね?

そんなに酷くも、無いんじゃないかな?

と、個人的には思います。

グーグーの顔と心

己の顔の変化に絶望しつつも、お爺さんのお店に置いてあった仮面を被ることでその顔を隠し、そのままお爺さんのお店で共に働きながら暮らしていくことになります。

そんな時、ずっとフシと行動を共にしていたおばあさんの「ピオラン」が、昔馴染みのお爺さんの元へフシを見せてやろうと訪れ、そこからグーグーとフシはまるで「兄弟」のように共に生活していきます。

その後、なんとあの時助けた女の子の「リーン」もお店に遊びにくるようになり、グーグーはどんどんリーンに惹かれていきます。

(しかしリーンはフシに好意を持っているようで、グーグー撃沈…)

グーグーの顔

人体改造がお爺さんの好奇心によるものだと知ったグーグーは家出をして、昔お世話になった人の元へ行き、そこで働かせてもらいます。

この回でグーグーは

  1. 顔を隠してる
  2. 顔を見せてみるが優しいダンナさんは受け入れてくれる
  3. しかし他の人は怪訝な目で見る。
  4. 自分を受け入れてくれたダンナさんの為にもその場を去る

と、一般に人々に紛れ込もうとしてみてもやはり上手くいきませんでした。

スポンサーリンク

グーグーの心

その後迎えにきたフシの変身と自分の顔で一般人を驚かして「怪物バンザイ」なんて楽しみだします。

なんだ、もうふっきれて仮面なんて無くてもどうどうと思いきり顔出して過ごせていけるようになったんだ!と、思った自分でしたが…。

しかしその2人を迎えにきたリーンには、どうしても素顔を見せれないグーグー。

リーンは、誰よりも嫌われたくない人だからでしょうね。

う~ん。青春…ですね。(*^^)

でも最後はやっぱり中身じゃね!?

ここまで散々グーグーは自分の顔というコンプレックスに振り回されてきましたね。

だって気にするよ!好きな女の子がいる思春期真っただ中の男の子だもの!

(いくら自分を肯定してくれていても、この顔だぜ?一発で嫌いになるさ…)

そう思うのが普通です。

しかし時は流れなんと4年もの月日が経ち、グーグーは立派な青年へと成長します。

うむ、良い筋肉。リーンもかわいい、から美しいになってきました。

そしてとっても大きな変化。

どうやらリーンは、グーグーの事が……。

結局は見た目より中身に惹かれるものですよね(*^_^*)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です