炎炎ノ消防隊135話のネタバレ感想です。
灰島の施設にやってきたシンラとリヒト
リヒトにとっては死を覚悟した
命がけの潜入捜査となります。
また、シンラはアドラバーストの観測実験と称して
死神おじさん黒野と対峙することになったのですが

〈炎炎ノ消防隊134話より〉
まさかの瞬殺!?
135話では、シンラが反撃に出ますが
死神オジサン、マジツヨシ!
圧倒的な強さを見せつけられてしまいます。
最凶と謳われる黒野の力とは?
シンラの反撃開始です!
反撃のシンラ
黒野の攻撃はかわしたはず
なのに、なぜダメージを食らっているのか
何が起こったのか理解に苦しむシンラ
何にしろ
原因が分からない以上は
攻撃あるのみ!
攻めろ!

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
シンラはラビッドで速攻をしかけます。
シンラの速攻はめちゃくちゃ速い
初見で、この動きについてこれる者はいないでしょう。
しかし、黒野は違った。
明らかにシンラの動きを見切っている。

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
シンラの速攻を交わし、自らの攻撃を加えていきます。
シンラは何度も攻撃をしかけますが
全て見切られてしまい
更には攻撃を的確に当てられてしまいます。
シンラと黒野の激しいバトルが繰り広げられ
アドラバーストの力を観測したい研究員たちのテンションは上がっていきます。
黒煙の正体
なぜ、黒野はシンラの速攻に対応できるのか
それは、彼の放つ黒煙が関係しているようです。

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
この黒煙は、黒野の感覚とリンクしているのだそうです。
黒煙に触れたモノは黒野本人の感覚として捉えることができるということでしょうか。
そうなれば
黒煙が広がれば
それだけ、黒野の感覚世界が広がり
様々な攻撃や防御を可能にするということですね。
これは強いワケだ…
更に、黒野はシンラを煽るように言います。
子供をぶっとばすのは楽しいぞ…
よく飛ぶしな…
〈炎炎ノ消防隊135話より引用〉
その言葉にカチンときたシンラは
次々と攻撃を仕掛けていきますが
どれも防御されてしまい
クリティカルヒットとはいきません。
それどころか
黒野の黒煙をもろに喰らってしまいます。

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
シンラにとっては成す術がありません。
攻撃は防がれ、接近すれば黒煙を喰らう。
どうしたものでしょうか…
ここから黒野は新たな攻撃にでます。

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
黒煙を固めて、武器を作ります。
その武器を駆使して、攻撃を仕掛けてきます。
シンラはそれらの攻撃を防ぎきれず
どんどんダメージを蓄積させていくのでした。
黒煙は、武器にすることもできるのか…
武器の形は自由自在のようで
クナイのような飛び道具を作ることもできれば
ナイフのような鋭利な武器にもできるようです。
黒煙…
最凶やないか!!
黒野はここから暴走していきます。
アドラバーストのデータは十分にとれたから実験は終了にしよう
という研究員の声を無視し
黒野は、シンラとの戦闘は続行します。
弱いモノいじめが好きだという黒野
せっかく見つけた獲物を逃したくないのでしょうね
シンラを痛めつけて楽しみたいようです。
度を越えた戦闘に発展しそうな状況に

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
リヒトは助けを求めます。
ここから第8が助けに入ってくれるのでしょうか。
今のところ、シンラが1人で黒野に勝てる要素は見当たりません。
みんなで何とか黒野を止めなければ
シンラの命に関わる事態になってしまうかもしれません…
大隊長急いで!!
新たなアドラバースト
シンラと黒野のバトルが盛り上がる一方
灰島の施設では大変なことが起こっていました。
なんと…
ナタクくんが覚醒!

〈炎炎ノ消防隊135話より〉
新たなアドラバースト持ちが誕生しました。
彼の運命やいかに…
135話のまとめ&感想!
黒野の黒煙
マジつえーーーーー!!!
しかも、黒野という男は
黒煙っていう飛び道具に頼っているだけでなく
戦闘技術も高そうです。
いろんな角度から飛んでくるシンラの攻撃を
軽やかな身のこなしで防いでいく黒野
その姿は敵ながらスマートでカッコ良かったです。
更に、黒煙を使って
相手の死角を作ってからのムダのない攻撃
なかなか痺れますよ。
もうちょっといろんな攻撃を見てみたいって思っちゃいましたね!
次号では第8メンバーが突入してくるのでしょうか?
しかし、施設のセキュリティーはかなり厳しめでしたし
あそこをかいくぐって、施設内までやってこれるのかも疑問ではあります。
一体、どんな展開が待っているのでしょうか。
楽しみですね(^^)
コメントを残す