ドメスティックな彼女274話のネタバレ感想です。
ナツオとルイは、結婚することを取りやめ
陽菜のために生きると決意しました。
そして、5年後。
そこには大きく成長した娘の姿がありました。
5年後の世界では、
ルイは何をしているのでしょうか。
そして…
ヒナ姉は目を覚ましているのでしょうか。
5年後の陽菜
保育園から戻ってきたナツオと娘・ハルカちゃん。
家に着くなり、
ハルカちゃんは真っ先にある場所へと向かいます。
ヒナちゃん、ただいま!
それは、ヒナ姉が眠る寝室でした。
5年後の世界でも、
ヒナ姉は目を覚ますことなく眠ったままなのでした。
そして、
眠り続けるヒナ姉の看病として、
ナツオとハルカちゃんは、
ヒナ姉の腕や足を曲げたり伸ばしたりしながら
ストレッチをしてあげます。
ハルカちゃんは、そんな状況にも慣れている感じで、
楽しそうにストレッチのお手伝いをして、
その日にあった保育園での出来事をヒナ姉に話しかけています。
夜になるとルイが仕事から帰宅してきます。
ルイはレストランで働いており、
なかなか忙しくしているようです。
帰宅したルイは、
真っ先にヒナ姉のところへ行き、
排泄ケアなどしてあげるのでした。
と、まぁ
今話の冒頭から5年後の世界について
いろんなことが明らかになりました。
もしかしたら、もしかしたらヒナ姉は目を覚ましていて
元気な姿が見られるかも…!
という淡い期待は見事に打ち砕かれ、
5年後の世界でも眠り続けていることが明らかに。
「ストレッチ」「排泄ケア」などが描かれることによって
ヒナ姉が眠ったままであるという現実感を
ドシっと突きつけられる感じがしました。
ナツオ、ルイは、
「結婚」という形はとっていませんが、
実際には、普通の夫婦となんら変わらない生活を送っているようです。
5年後の仲間たち
ある日、
モモ、美雨ちゃん、アルの3人が
ナツオの家に遊びに来てくれます。
そこで彼女らの現状について明らかになります。
まず、モモ!
彼女は現在、産婦人科の先生として働いているようです。
顔立ちも大人っぽくなっていて、
できる女性!って感じです。
鞄にジャラジャラとストラップをつけていて、
依存体質丸出しだった頃の面影は完全になくなっていますね。
そして、りっくんとは、めでたくゴールイン!
今では夫婦二人三脚でがんばっているようです(^^)
ちなみに、2人に子どもが生まれたら、
りっくんが主夫になる予定だそうです。
次に美雨ちゃん!
相変わらず、カワイイっすw
髪の毛が長くて、教師時代のヒナ姉の雰囲気とちょっと似てますね。
今では文芸誌の編集部で働いているようです。
憧れの桐谷先生との関係は…まだまだって感じみたいですね(^^;)
そして、アル!
彼は現在、アメリカの大学に通っているとこのことでした。
恋人リリーの存在もありますし、
アメリカに生活の拠点を置いているようですね。
大学では教育を学んでいるようで、
将来は学校の先生になるんですかね。
子どもに愛される良い先生になりそうです(^^)
さらに、バルスとフーミンについての情報も。
2人の関係は良好で、そろそろ結婚するのではって感じのようです。
バルスの方は、仕事をしながらも作家業を続けてるみたいです。
ナツオに負けないように頑張ってもらいたいですね!
そして、最後に
ナツオの今についても詳しいことが語られます。
1年に2~3冊ペースで新作を発表。
そのうちの何本かは映像化され、
さらには、舞台脚本も手掛けて…
と、ここ数年のナツオの活躍ぶりは凄まじいものがあったようです。
ナツオがこれだけ頑張る背景には、
ヒナ姉のために、いい医療と環境を作りたいという思いがあったようです。
これだけ頑張って結果も残しているナツオでしたが、
次のように感じているのでした。
ヒナがこれまで俺にしてくれたことを考えれば
俺の人生をかけたって
全然足りないよ
出会った頃と同じくらい
この日もいつもと同じく、
ナツオとハルカちゃんでヒナ姉のサポートをしていました。
すると、ヒナ姉の髪の毛が伸びていることに気づき、
2人でカットしてあげることになりました。
サラサラの長い髪にハサミを入れ、
少しずつカットしていきます。
長くなった髪を見ていると、
ナツオが初めてヒナ姉に出会った頃を思い出すようで、
思わず涙がこぼれ落ちるのでした。
婚姻届
今度、横浜のホテルに新しいお店が出されることとなり、
そこで梶田が料理長を務めることが決まったそうです。
それにともなって、
ルイも一緒に横浜のお店で働かないかと誘われているとのこと。
しかし、横浜で働くことになると
お店が自宅から遠いこともあって、
これまで以上に家にいる時間が少なくなってしまう。
ということで、決めかねている様子でした。
ですが、ナツオは何のためらいもなく
そんなの気にしなくていい
俺に気を遣わなくていいから
ルイがやりたいことなら応援するよ
と言うのでした。
ルイは嬉しそうな表情を浮かべています。
そして、ルイは
そうだ 忘れるとこだった
と言い、カバンの中から何かを取り出します。
ルイが取り出したもの
それは…婚姻届でした。
274話のまとめ&感想!
残り2話!
あと2週で終わっちゃうのか…
そう考えると、結末を知りたい欲よりも
終わらないで欲しい気持ちが勝っちゃうかも(^^;)
5年後でも
ヒナ姉は目を覚ましていませんでした。
当たり前のことなんだけど、
「ストレッチ」「排泄ケア」「髪を切る」など
介護するとはどういうことか。
が、しっかりと描かれていて良かったです。
眠り続けるヒナ姉を傍でサポートする
という言葉だけをとると、
美しくキレイなものに見えますが、
その現状は、泥臭く大変なことばかりでしょうからね。
いただいたコメントの紹介!

うーん、結婚取り止めるのとヒナ姉の想いってのは別問題な気がしますが…
本人らがそう思ってるならそうなんでしょう(笑)
ヒナ&ルイのお母さん、夏生のお父さんもそこまで食い下がったりしませんでした。内心どう思ってるかは知らんけど。
なんか、夏生&ルイとヒナ姉は悪い意味で譲り合いしてる印象しかない。
「~の為に生きる」という言葉にそこまで重さを感じない。
んで、いきなり5年後に飛んだわけですが、夏生くん良いお父さんみたいですね。
さて、家に帰ったら待ってるのは誰でしょうか?そこが楽しみな次号。
ナツオのイイお父さんっぷりがハンパなかったですね。
保育園のお迎えに、絵本の読み聞かせ、寝かしつけ…
これだけ娘と良好な関係を築いていたら
反抗期がやってきたときの反動は辛いぞ…きっとw

うーん、今の展開は納得いかないし、
スッキリしないですね…
その誰かの為に生きるって
結局、自己満でだれの為にもならないと思う…
生まれてきた、ハルカちゃんは
どうするんだろ?
今は小さいからこの状況をそのまま受け入れてるに過ぎないけど、大きくなった時、思春期になった時にきっと複雑だと思います。
この先、納得いく展開になるかならないかは
読者それぞれですが、期待したいです!
あと2話でどのようにオチをつけていくのか。
このまま淡々と終わっていくのか。
大きなどんでん返しがあるのか。
おっしゃる通り、読者それぞれが満足いく結末というのは難しいでしょうが、
どんな結末であっても、それを受け止める準備をしておきたいですね。
いやぁ、楽しみです!

これってさ
結局、重い責任をヒナ姉に押し付けただけじゃね?
ヒナ姉の夏生の時と同様に、自分で選びたくなかったから先送りにして態のいい隠れ蓑にしただけなの様に感じる
これまでの言動はきっとラストに向けての布石となって効いてくるはず!
今は「?」となるようなシーンも
最後には大納得の展開になるでしょうから、期待しておきましょ(^^)
まあ、5年後の世界では皆様色々活躍されてるようで。(カップル同士が全てうまく行ってるというのは出来すぎな気がしますが。)
顔こそ出てきてませんが、梶田くんや桐谷先生も元気そうでなにより。
ラストでルイが出してきた婚姻届け、これが自分に対してのものなのかヒナ姉に対してのものなのか▪▪▪5年前と何かしらの心境の変化があったのか▪▪▪気になります。
そして、ヒナ姉ですね。結局、5年後も眠り続けたままで夏生達が介護してる状態です。
この介護状態がラストにちゃんと活きてくると信じて残り2話見てみますかね。
5年後、なかなかのストーリーですね。
私は本人たちの考えを尊重します。
ハルカの気持ちを考えたらこの漫画は成り立たない感じですしね。
私が一番気になるところは、レストランオーナーのヒナの実父が一度も面会に来てないところです。
本来ならマスターより先じゃないですか?
ルイに対しては最高にいい父親に感じていたので残念です。
ヒナも早く起きてみんなでハッピーエンドがいいですね。
5年間も植物人間状態でそれを看護する夏生とルイ…この3人は本当に愛に深い人たちなんですね。婚姻届は誰のためのものだろう…やっぱり夏生とヒナかなあ?でももしそうならルイはなぜそうするべきと思ったのか?自分は夏生との間にこんなに可愛い子を儲けられて幸せだからせめて結婚はヒナとしてあげてって感じかなあ?か、もっと現実的に、サポートを続けるにしても夏生の法律的な配偶者かそうでないかで金銭的なベネフィットが違うからってことかもしれないね。きっと最終回でヒナの目が覚めて3人は本当に幸せになるんだろうなあ…泣けてきます。
おみくじははずれません笑