【ドメスティックな彼女】273話ネタバレ感想!陽菜のために生きる

ドメスティックな彼女273話のネタバレ感想です。

 

ごめん

あたしナツオと結婚できない。

 

ルイからまさかの婚約破棄の申し出が…

ナツオはどのように受け止めたのでしょうか。

そして、2人の行く末は…

話し合おうこれからのこと

結婚できない

結構な衝撃発言ではありましたが、

ナツオは冷静に受け止めている様子です。

 

そして、ルイは理由について語ります。

ナツオとマスターの話を聞いてしまったことに触れ、

ヒナ姉が抱えていた想いを知ってしまった以上

このまま結婚しても、幸せになれないと思った。

と言います。さらに、

ヒナ姉がこんな状況に追い込まれて、

さらにナツオまで奪ってしまうなんてできない。

だから、ナツオにはヒナ姉の傍にいてほしい。

 

というのが、

ルイが結婚をやめると言い出した理由でした。

 

これに対して、ナツオ自身も

結婚をやめることに対して反対することはしませんでした。

それどころか、

「自分がヒナ姉のために何をすべきか考えていた。」

と話すように、ナツオ自身もルイとの結婚の在り方について考えるところがあったようです。

 

そして、2人はこれからのことについて

話し合いの場を設けることに。

一晩中、2人は語り合い、お互いにとってのベストな選択を探り続けました。

本音をぶつけ合いながらの話し合いなので、

ときにはルイが涙する場面もありましたが、

朝方になると、2人は納得のいく結論に至ったようです。

 

その結論とは…やはり

結婚を取りやめる

ということでした。

 

とは言っても、

普通の夫婦と同じように、

一緒に暮らすし、一緒に子育てもする。

パートナーとしてお互いを支えあうことに変わりはない。

ただ形として、入籍しないということなのだそうです。

 

そんな形だけのことに

どんな意味があるのか分からないけど

それでもヒナ姉が抱えていた想いを知ってしまった以上

ヒナ姉を大切に思えば思うほど

2人にとって、これが最適な選択だったようです。

そして、2人は人生をかけてヒナ姉を支え続けていくことを決意するのでした。

 

このことは両親にも伝えました。

驚いた様子とともに、

結婚していてもヒナ姉を支えることはできるのでは?

という提案をしますが、2人の決意は固く、

結局、結婚は取りやめるということで決定してしまいました。

陽菜のために生きる

結婚を取りやめることが決まったナツオとルイは、

2人の思い出の場所にやってきていました。

 

そこは、

ナツオがルイに告白した場所であり、

ルイがNYに旅立つ時にナツオがネックレスを渡した場所でもあります。

そんな思い出深い場所にやってきた2人は、

これまでのことを語り合いながら、

これからの新しい未来に向かって、

気持ちに区切りをつけようしていました。

 

あたしのこと好き?

と問いかけるルイ。

 

あぁ大好きだ!

と、涙しながら答えるナツオ。

 

2人で決めたことではあるけど

若い2人なので、不安も大きいでしょう。

そんな不安をかき消そうとするように

2人は涙を流しながら、

互いの気持ちを確かめ合うのでした。

 

そして、2人は新しい未来に向かって歩みを進めるのでした。

 

 

その後、

ナツオは、ヒナ姉へと報告に行きます。

ルイとの結婚を取りやめたこと。

これまでのヒナ姉への感謝。

そして、これからは…

俺も陽菜のために生きる

という覚悟を伝えるのでした。

5年後

その後、5年という月日が流れました。

ナツオは立派な家に住んでおり、

在宅で仕事をしているようです。

 

そして、そんなナツオの元には

大きく成長した子供の姿がありました。

女の子で、名前をハルカというようです。

髪の毛はナツオ似のくせ毛で、目はルイにそっくりな美人さんです。

 

ナツオのことをパパと呼び、慕っている様子からも、

ナツオが良いパパさんをしていることが分かります。

 

さて、そんな5年後の世界ですが、

一体どのような状況になっているのでしょうか。

ヒナ姉は回復した?ルイはどこで何してる?

といったことは今話の中では描かれていませんでしたので、

次話以降でのお楽しみですね!

スポンサーリンク

273話のまとめ&感想!

一気に5年後になっちゃってビックリしましたw

 

ナツオは元気そうだし、

子供も幸せそうにしていたので、

その辺は安心しました(^^)

住んでいる家も豪邸っぽかったので、

ナツオの仕事も順調ってことのようですね。

 

ナツオが娘の面倒を見ていたことからも

ルイは料理人として職場復帰してるのかな?

そして、ヒナ姉は…どうなっているのでしょうか。

 

ヒナ姉の状態を考えて、現実的なことを言うと、

眠ったままってのが可能性高いのかな?

奇跡的な回復をとげて、幸せに暮らしてるー

みたいな安心を欲してしまいますが、

それでは、これまでの積み上げが台無しになる気もします。

 

予想もつかないような結末が待っていることでしょうから。

わくわく、ドキドキしながら

残り3話を楽しみたいと思います(^^)

いただいたコメントの紹介!

読者様

ヒナ姉、植物状態。

ルイ、二度目の破局申し入れ。

うーん、これはみんな不幸のどん底一直線な展開になってますね

図らずも、半分くらいは種部の陰謀通り(夏生らの不幸)になってる構図がなんとも言えんです。

マスターが言う「純粋な愛」がもたらしたのは今のところこの最悪な状況なんですかね。

まあ、今更小椚を責めても仕方ないのでここからどう挽回できるか考えたほうがいいですかね。
※小椚は法律に任せる。

あと、ルイは今こそ夏生を支える立場ではないのかね?前の一時破局で何を学んだのかよく考えてほしい。前回同様、固い決意したような表情してても、結局何も変わってない。

しかも、今回は夏生とだけでなくお腹の子も関係してくる問題です。

姉妹揃って同じこと繰り返すのもね…

※ヒナ姉の場合は「一人で抱え込み」癖。

落として上げる戦法だと思いますので、

最後の「上げ」に向けて、この上ない展開ですね!

さて、どんな「幸せの形」が待っているのか楽しみです。

てか、5年後って…種部さん出所したりしてないですよね!?

だとしたら、マジでこわいんですけどぉ…

まぁ、彼はそんなに罪は軽くないので刑期はもっと長いかなw

 

読者様

あーあ、せっかくヒナ姉を犠牲にしたみんな幸せルート(偽)だったのに

みんな地獄ルート(仮)に突入か

自分は以前、種部に刺されて夏生を守って逝った方がヒナ姉的にも幸せだったと言ったけど、植物状態はだめだよ。

誰も幸せにはならない。漫画だから無理やりハッピーエンドにはするだろうけどさ。

結局また、自分のせいで好きな人が幸せになれない(ここでは夏生とルイの結婚)とか自分を責めるし悲しいやつだろ
何かしらで数年後に意識取り戻しても、子供を身篭ってる大切な妹まで不幸にしてるから自◯待った無しやん

たしかに、ヒナ姉が目を覚ました場合

2人の想いを受け取って、どのように感じるのでしょうか。

自分だったら…

「うぉー眠っていた時間を返してくれぇ!!」

ってなって周りのことなんか気を使ってる余裕はなさそうですけどw

 

読者様

このまま植物状態で終わるわけないじゃん。それじゃこの漫画ここで終わりだよ。

ルイとの結婚はもうないかな。

やっぱり自分の全てをかけて人を愛する至上の愛がテーマだったね。

ここでルイの中にいる赤ちゃんだけど、おろしたらつまらん漫画になるから、きっと産むんだろうな。

か、もしくは流産するか…いややっぱり産むだろうな。

夏生は

「俺と結婚しないって、じゃあ子供はどうするんだよ。」

「この子は私が大好きな夏生との子だから私が一人で育てていく。でも夏生はヒナ姉の愛に報いてあげて…」

みたいな笑。

(でもヒナが目覚めてもいないのに夏生バイバイは現実的にはちょっと、えーだよね)

ルイの決心を変えれるとしたらそれはヒナしかいない。

ヒナが目覚めたあと記憶がしっかりしていればルイをもう一度説得して、

「あなたが夏生と幸せになるのが私の夢なの。だから別れるなんて言っちゃダメ。」

とかいうかもしれないけど、それだと物語の終わりがつまらん。

やっぱり目覚めるけど、何かあって、夏生とヒナが一緒になり、何故かルイの産んだ子を一緒に育てていくことになるような気がする。

その辺の設定が楽しみ。

5年後の娘が、

ナツオを「パパ」と呼ぶ姿を見て

ほっと一安心しました。

家庭環境なんかも、割と落ち着いてるのかな?

だとすると、5年後はどんな世界になっているのでしょうか。

次話の展開が楽しみですね(^^)

 

【ドメスティックな彼女】274話ネタバレ感想!5年後の世界、そこに陽菜は…?

2020年5月27日

 

スポンサーリンク

5 件のコメント

  • うーん、結婚取り止めるのとヒナ姉の想いってのは別問題な気がしますが▪▪▪▪本人らがそう思ってるならそうなんでしょう(笑)
    ヒナ&ルイのお母さん、夏生のお父さんもそこまで食い下がったりしませんでした。内心どう思ってるかは知らんけど。

    なんか、夏生&ルイとヒナ姉は悪い意味で譲り合いしてる印象しかない。「~の為に生きる」という言葉にそこまで重さを感じない。

    んで、いきなり5年後に飛んだわけですが、夏生くん良いお父さんみたいですね。さて、家に帰ったら待ってるのは誰でしょうか?そこが楽しみな次号。

  • うーん、今の展開は納得いかないし、
    スッキリしないですね…

    その誰かの為に生きるって
    結局、自己満でだれの為にもならないと思う…

    生まれてきた、ハルカちゃんは
    どうするんだろ?
    今は小さいからこの状況をそのまま売れ入れてるに過ぎないけど、大きくなった時思春期になった時に
    きっと複雑だと思います。

    この先、納得いく展開になるかならないかは
    読者それぞれですが、期待したいです!

    • 「その誰かの為に生きるって
      結局、自己満でだれの為にもならないと思う…」

      そんなことはないと思いますよ。
      夏生は自分のために全てを捧げて愛してくれているヒナに何もしないで一生過ごすことはできません。ルイだって大事なお姉さんのそんな気持ちを汲まないで一生幸せに過ごすことはできません。だからこういう結論になったんです。自己満って人生で大事なことですよ。他の誰にも迷惑をかけないのであれば。少なくとも夏生とルイにとってはこれが1番いい決心だったんです。あなたは何のために人生、生きていくんですか?

      • あなたの意見にはすごく納得されました。
        そんな愛の形や、自己満も必要だということ
        現実でもそれは理解できました。

        ただ、ヒナの今までの思いがそれを願ってなのか?
        生まれてくる子の人生はと思ったのです。
        これらはやはり納得はいきにきいです。

        ヒナ、ルイ推しにとって納得いくエンディングを期待したいですが、読者それぞれおもうところが
        違うので難しいですね。

        ここまで賛否両論させた
        作者にアッパレですがまだ最終回でないので
        最後まで見届けたいですね。

  • これってさ
    結局、重い責任をヒナ姉に押し付けただけじゃね?
    ヒナ姉の夏生の時と同様に、自分で選びたくなかったから先送りにして態のいい隠れ蓑にしただけなの様に感じる

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です