【ドメスティックな彼女】265話ネタバレ感想!再び現れた悪魔。

ドメスティックな彼女265話のネタバレ感想です。

 

豊かな才能を持つイケメン小説家

として、メディアで取り上げられるようになり

世間の注目を集めるナツオ。

 

若くして成功を掴みつつあるナツオ。

こうなってくると、

やはり「妬み」の感情も生まれてくるようです。

 

ナツオの活躍は、ある週刊誌の記者の目に留まり

ナツオはマークされることとなります。

そして、今話では…

まさかの人物が登場。

波乱の予感です!

冴えない男、小椚のあがき

小椚尊(おくぬぎ たける)

30代半ば、独身。

フリー記者として生計を立てている。

 

過去には大きなスクープを取ったこともあった。

しかし、それは過去の栄光。

 

今では、スクープを取るどころか

彼の提出する企画は1つも通ることなく

ボツをくらってばかりの日々。

パッとしない、冴えない記者に成り下がっていました。

 

小椚マジで使えない。

あんだけ仕事できねーと来年はクビかな。

ああはなりたくねぇよなぁ

 

同僚にも陰口を叩かれている現状なのでした。

 

そんな現状を打破すべく、

小椚は芸能人たちのスクープを取りに行きます。

一発逆転を狙いに行くのです。

 

とはいっても、

女優を追いかけまわし、不倫現場を狙う。

それくらいのことしかできません。

さらに、これらは全てハズレに終わってしまいます。

 

 

ある日

小椚は大学の同期と飲みに来ていました。

30代半ばの男たちです。

集まって話すことと言えば、

仕事のこと、家族のことが中心になります。

 

ある男は言います。

課長に昇進しました!

 

そして、ある男は言います。

今度2人目の子供が生まれるんだよね

 

同期の出世、家庭の幸せに触れ、

小椚はどう思ったのでしょうか。

 

そんな中、小椚は…

この前やってた芸能人のデカいスクープ

あれ、俺が取ったやつ。

 

と、嘘をつくことで

その場をやり過ごしたのでした。

 

同期からは

小椚はすげー奴だな

と、持ち上げられ、その場ではいい気分に浸ることができました。

 

しかし、それは虚構。

小椚の現状は何も変わっていません。

 

飲み会が終わり、

小椚は1人で自宅に戻ったとき

待っていたのは「現実と虚しさ」でした。

 

あーあ

やってらんね…

 

と、我に返る小椚。

そのとき、ふと目にしたのが

ナツオを取り上げたネットニュースだったのです。

 

何とか現状を打破したい。

 

そんな小椚は、

ナツオのスクープを取ることができれば、

何かを変えることができるかもしれないと考えます。

 

そして、ナツオに探りを入れてみることにしたのです。

スポンサーリンク

結婚式はどうする?

ナツオとルイは結婚に向けて

着々と準備を進めています。

 

ルイは結婚雑誌を購入し、

婚姻届けなどを用意。

 

そして、都樹子さんが意外にもノリノリ。

都内の式場をチェックして、

大量のパンフレットを準備していました。

 

結婚式は費用がかかるから…

と、遠慮がちなルイとナツオでしたが、

費用は全部出す!

という母の想いも汲んで、

盛大な結婚式が行われることとなりそうです。

 

結婚式の計画を立てる都樹子さんが

あまりにも楽しそうで、その姿がなんていうか

読者としても、嬉しい気持ちになります。

 

とにかく、今の藤井家は、

ナツオとルイだけでなく

両親も含めて、皆が幸せムードを共有しているようです。

 

スポンサーリンク

小椚の協力者

小椚はナツオを追っていました。

 

ナツオが家を出て、

大学に行き、サークルに参加する。

そして、出版社に出向き仕事の話をする。

 

尾行しながら、ナツオの一日を追っていきます。

しかし、小椚の目に映るナツオは…

そこら辺にいる大学生そのものでした。

 

ギャンブルしてるわけでもない。

女遊びやクラブ通いもしていない。

 

ナツオの生活は、スクープとかけ離れており、

そんな奴のために時間を使ってしまったことに対して

落胆どころか、怒りさえこみ上げてくるようでした。

 

この一件で、

ナツオから手を引こうと考えていた小椚。

そこに出版社あてに1通の手紙が届きます。

 

差出人は書かれていません。

 

どうせ、クレームの手紙か何かだろう。

ということで、面倒そうな案件は小椚に回されていました。

小椚もテキトーに処理してしまおうと

その手紙を読んでみると、

そこには衝撃な内容が綴られていたのです。

 

後日、

小椚は、その手紙の差出人の元を訪ねていきます。

 

差出人の男はパイプ椅子に座り、

不敵な笑みを浮かべながら

小椚が来るのを待っていました。

 

そう、男は待っていたのです、この瞬間を。

ここから男の逆襲が始まる。

 

その男の名は…

種部。

スポンサーリンク

265話のまとめ&感想!

キター!!!

種部キター!!!

みんな大好き種部さんの登場ですね。

 

こんなワクワクする展開になるとはw

今度の種部さんは何をやらかしてくれるのでしょうか。

 

現実が捻じ曲げられて伝えられることになるのでしょうが、

これでナツオとヒナ姉の関係が世間に報じられることになるのかな?

 

今話の中で、結婚式で盛り上がる家族のシーンを入れることで、

今後起こるであろう不幸がより際立ってくる感じですよね。

うぅ、メンタルが耐えられるか心配だ(^^;)

 

種部さんの事件についてはこちらで振り返っておきましょう!

ドメスティックな彼女から学ぶ!種部のようなストーカー男を見極める方法とは!?

2018年5月8日

いただいたコメントの紹介!

読者様

超がつくほどの久しぶり登場な薊名さん。

相変わらず自分が認めてない人には辛口ですこと

おそらく夏生と桃源先生の関係性知らないんだろうなぁ…

知ったら知ったでなんやかんや否定してきそうだし。彼女との関わりもここで決着しそうな気がする。

んで、気になったのはやっぱり…

またしてもヒナ姉が夏生下げイベントの引き金になりそう。

※種部の件といいヒナ姉は「不幸を呼ぶ女」化してる気がする。

夏生が世間に脚光浴びてるときにやたらとヒナ姉のアップが多かったのが地味に気になったもんで。

そしたら、また胡散臭そうな新キャラの記者が出てきましたね。

顔はかつて大学受験対策の塾で知り合ったアリスの男顔ってとこかな。

種部出てきましたね!種部!種部!

種部出てくると何だかテンション上がりますw

大学受験のアリス、懐かしい!

たしかにそんな感じの男ですね。

この男がどんな人物なのか。

なぜ、ナツオのスクープを追うようになったのか。

っていう心理描写なども描かれており、さすがだなって思いました。

 

読者様

ミヤビをまた見れるなんて眼福です。

もう出てこないかと思っていたので。

前話も同様でしたが、作者は自分の生み出したキャラへの思い入れが強いというか、とてもキャラに義理堅い人なのですね。この調子で、種部氏も再登場の方向でw

ところで、買い物時のルイの、白地に★柄のパーカー、久々に見ましたね。

おそらく4度目のお召し物です。

#1はナツオが今際の際から生還した時【187・188話】

#2はナツオへの成人祝いTEL時【238話】

#3は姉妹早朝散歩@セントラルパーク【244・245話】でした。

流石先生って、キャラの服装をさり気なくローテーションさせてますよね。

服装に無頓着な男性マンガ家がごまんといる一方、毎度新服を着せたがる女性マンガ家も少なくありません。

その点、少年マンガにおける女性作家の作品としてはいい塩梅ですね。

私服を自然に着回ししているキャラには、実在感や親近感を覚えます。

ルイは、一時帰国時2日目(別離の前日)【215話】と、ナツオへの懐妊報告TEL時【259話】の服が、同じ丸首ボーダーの長袖ニットでした。

マンハッタンで買った服でしょうか。

他にも服の共通はいくつも見つかると思います。以上、ドメカノトリビアでしたw

ちょっと!

種部再登場の預言者がここにいたじゃないですかw

種部が登場すると、なんかワクワクするんですよね(/・ω・)/

服装の考察すごいですね!

上手く着回ししているキャラには親近感を覚えやすい…か。

納得です!

個人的には、ヒナ姉の大人っぽいキレイめな服装がめちゃタイプです。

 

【ドメスティックな彼女】266話ネタバレ感想!たどり着いた小椚、大スクープ発覚!

2020年3月18日

 

スポンサーリンク

3 件のコメント

  • やっぱり世間的には「たかが20歳の若造が調子乗りやがって」ってみたいに感じる人もいるんですね。
    しかも、小椚さん曰く夏生は人生イージーモードだと。他人の島は蒼く見えるとはよく言ったもんです。
    ※可愛い女の子が次々と現れることに関してはイージーモードかもしれんけど(笑)

    ただ、居酒屋で飲んでた友人をみる限りそんな小椚さんも元々は悪い人ではなかったようです。やっぱりこのマスコミ関係の仕事で色々あって現在に至ると思う。

    そして、届け主不明な郵便物は種部さんからでしたね。
    ※悪魔という表現目茶苦茶合いますね(^.^)
    個人的には種部さんの再登場は大歓迎です。
    確か最後に出てきたのは夏生が留置場に面会に行った時が最後でしたか。その時も全然反省しておらずなんかモヤモヤしてましから。

    さて、リークされるのはやっぱりヒナ姉関係だろうなぁ。多分、小椚さんもヒナ姉に突撃すると思います。
    そこで、そうなった場合に注目したいのがヒナ姉がしっかりと夏生や家族に相談できるか。
    種部事件の時はいつも通り1人で抱えこんで大事になりました。今回はその時の教訓が活かせてるといいです。

  • どうも、預言者です。否、どう持ち上げても予言者止まりでしょうw
    さて、種部が不本意ながら再登場となってしまったわけですが、奴さんの脳味噌の中を整理してみましょう。

    ■事実として知っていること
    ナツオ父とヒナルイ母は再婚である
    ヒナとナツオは義姉弟である
    ナツオとルイは義兄妹である
    ヒナとルイは実姉妹である
    ヒナが伊豆大島の高校に異動していたこと

    ■推測(確信)していること
    ヒナとナツオはかつて恋仲だった
    ナツオとルイは現在恋仲である

    最後のは、175話最終頁のストーキングに由来します。カーテン越しのシルエットしか見えてないはずなのですが…。

    種部が提供できる情報って、せいぜいこの程度しかないはずなんですよね、これらが事実なら(事実なのですが)、多少のニュースバリューはあるかもしれませんが、食い付いた小椚は一体どうやって裏を取るつもりなのでしょうか。いや、小椚の立場を考えると、そんなつもりなど毛頭ないのかもしれませんが、それでも、写真1枚くらいはマストでしょう。加えてヒナに突撃インタビューでもするんでしょうか? ヒナにとって、これが災い転じて…の第一歩となることを期待します。

  • 久しぶりにコメントいたします!
    正直ここのしんさんには敬服致します。毎週思われたことを屈託なくお話しされるその真摯さに敬服と感謝の念が増すばかりです。
    さて、ドメカノですが、下げモードに向かう段階ですけれども、種部が本当に憎んで復讐をしたいと思っているのは夏生ですよね。私はそこが今度はヒナではなくルイに狙いが定まるような気がしています。ルイに何事もない事が1番ですが、種部は絶対何か計略を施すでしょう。
    私の1番好きなキャラはルイです。彼女を見ていると本当に幸せにしてあげたいと思う。
    どうか不幸せな事にならないよう、祈ります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です