ドメスティックな彼女245話のネタバレ感想です。
好きなの
ナツオくんのことが…
ルイの元を訪れ
ナツオへの想いを打ち明けたヒナ姉
さて、ルイの反応は!?
諦めらんなかったんだね
ナツオのことが好き、愛している
だから「ルイを悲しませない」「姉として接する」という約束は守れない。
ということをルイに告げたヒナ姉
ルイは、驚いたような表情を見せ
黙ってうつむき加減にヒナ姉の話を聞いています。
「これだけは直接伝えたかった」
ヒナ姉は申し訳なさそうに話を続けます。
すると、少しの沈黙の後
ルイはパッと顔を上げ、言います。

〈ドメスティックな彼女より〉
ルイに罵倒されるとでも思っていたのでしょうか。
まさかのルイの笑顔に、ヒナ姉は驚いた様子を見せます。
そして、ここからはルイのお話が続きます。
ヒナ姉がナツオのことを諦めきれない気持ちはよく分かる。
今の自分がまさにそういう感情だから。
今でもナツオに会いたくて仕方ない。
ヒナ姉の想いには、どこか気づいていたところもあった。
だから、ずっと想いを隠し続けてたヒナ姉は辛かったと思う。
こうしてヒナ姉の想いに共感をしつつも
ナツオのことが好きだという気持ちは譲れません。

〈ドメスティックな彼女より〉
これから二人は正々堂々と戦う
よきライバルということになります。
この言葉にヒナ姉は救われました。
さっきまでの曇ったような表情は吹き飛び
晴れやかな笑顔へと変わりました。
やはり、電話ではなく
直接伝えに来たことは正解でしたね。
その後、2人はナツオの好きなところについて語り合います。
あたしのことを一生懸命に考えてくれること
と、ルイが答えると
年下ながらに一生懸命に支えようとしてくれたとこ
あと、寝顔と照れ顔がヤバい!
と、ヒナ姉は答える。
2人はナツオを通して
更に絆を深めていくのでした。
1人の男性を奪い合うなんて…
どんな激しい展開になるのかとヒヤヒヤしましたが
さすが姉妹といったところでしょうか。
ナツオの揺れる心
一方のナツオはというと
柊さんからヒナ姉の想いを聞かされて以降
いまだ心の整理はついていない様子です。
そんなときに、ニューヨークから戻ってきたヒナ姉から食事の誘いを受けます。
ニューヨークのお土産をもらったり
観光の話を聞いたりしながら食事を楽しみます。
しかし、食事の中で
ヒナ姉に見つめられたり、触れられたりすると
どうしてもヒナ姉を異性として意識してしまうナツオ
付き合っていたころの場面や感情が思い起こされ
会話がぎこちなくなってしまいます。
どこかぎこちない様子のナツオが
ヒナ姉からすると
元気がなく何かに悩んでいる様子
に見えたようです。
ナツオの気分を変えようと
食事のあと、公園に立ち寄り会話でもしようか
と、提案します。
そして、公園でヒナ姉から
なんか元気なさそうだった
また何か抱えてたり、困ったことになったりしてる?
と、声を掛けられます。
そんなんじゃないよ
と、否定するナツオでしたが
同時に頭の中では、ヒナ姉と付き合っていたころの想いが溢れてきます。

〈ドメスティックな彼女より〉
あのときの言葉、行動は…そういうことだったのか。
そして、点と点だった記憶が
1つの線になろうとしています。
そして、その答えを求めるべく
ナツオは問うのでした。

〈ドメスティックな彼女より〉
245話のまとめ&感想!
本当は俺のことどう思ってんの…?
こんなセリフ言えるような男になりてぇ!!
心で思ってても、なかなか言えるセリフではないですよねw
そこは役者として感情を表現する術を学んだナツオだからこそ
素直に言葉が出てきたのかもしれません。
さて、思いもよらず
ヒナ姉の告白チャンスがやってきました。
どうやってヒナ姉は想いを打ち明けるのかと思っていましたが
まさか、ナツオの方からチャンスボールを投げてくれるとは。
こんな展開になったら
ヒナ姉はナツオへの想いを伝えるしかありません。
そして、ナツオはどのように受け止めるのでしょうか。
自分から聞いたのだから、しっかりと受け止めて答えを出していく必要があるでしょう。
いただいたコメントの紹介!

ついにヒナ姉がルイに「わたし、ナツオ君の事が好きなの」と打ち明ける時がきましたねぇ・・・。
渡米前にルイがヒナ姉に「あたしを悲しませるような事はしないで」とクギを刺したと思われますが、あの当時のルイは夏生に対する独占欲が異常なくらい強かったようで、渡米後に色々あって、夏生はヒナ姉または雅と急接近して、一方、ルイは梶田と急接近した形になってきたから、夏生とルイとの関係に狂いが生じたようですね・・・。
ヒナ姉が夏生とルイが別れた事を知って、その後に夏生がクスリやってた女子(ミサキ)に付き纏われて、共に半グレ連中に拉致されて殺されそうになった出来事があったから、母の都樹子さんと夏生のお父さんに「義姉としてナツオ君を守っていきたい」と説得して夏生のアパートで同棲する事が叶ったんですよね。
夏生との同棲と、夏生と雅が恋仲になるのではないか?の不安と、夏生の20歳の誕生日パーティーとクルージングデート等を経て、ヒナ姉が「義姉として」の域を越えて「ナツオ君が好きだ!」という気持ちが抑えられなくなってしまったから、夏生との同棲を解消して、わざわざ渡米してまでルイにヒナ姉自身の想いを伝えたかったのでしょう。
前回のヒナ姉が渡米するシーンを見て危険を冒してるように思えましたが・・・⁉️
次回はヒナ姉の夏生に対する想いを聞かされたルイがどんな反応して、どのように対応するか?が焦点になりそうだけど、ルイの表情が固まりそうで、この場の雰囲気が凍り付きそうになるのは間違いなさそうですね。
ルイはヒナ姉の夏生に対する好意は以前から知ってるようだし、前述のようにルイの渡米前は夏生に対する独占欲が強かったのが別れた事を経て、どのように心境が変化したか?も焦点になりそうで、さらに、夏生とルイが別れた後に起こった前述のような出来事(ミサキとの一件)についてもヒナ姉から聞かされる事になりそうだけど、その事を聞かされたルイがどんな反応するか?何を思うか?気になりますね。
意外にも?ルイとヒナ姉の関係は良好なものでしたね。
ルイの対応を見るに「かなり大人になった」と感じました。
更に、姉妹の仲の良さを見せつけられちゃいましたね。
険悪な雰囲気になるのでは?と心配した自分が恥ずかしいですw

ようやく、三人とも本心を明かしましたね。
ルイとヒナに関しては、前から分かっていましたが、ナツオがようやく気持ちを表明したことでこの先どうなるのか。ともかく、フミヤはいい友達ですね。
ヒナが、ルイにナツオへの想いを打ち明けたことで急速に話が進行しそうですが、ヒナの意図はどうなのだろう、ヒナがナツオの気持ちをどう受け止めているか次第かもしれない、とも思います。
もし、脈あり、と思っているなら、単純にルイへの宣言ということになりますが……。
もし、ナツオが今でもルイのことを好きだと見抜いていた場合、ナツオのために、ルイの気持ちを確認しその背中を多少荒っぽくはあっても押そうとしている可能性があるかもしれない、そんな気もしています。そしてルイの反応はどうでしょうか。
メタ的には、ルイエンドだろうと思っていますが、ここ何話かのヒナは本当に魅力的で、彼女にも幸せになってほしいものです。
ここ何話かのヒナは本当に魅力的で…
っていうのは、同感です!
何とかヒナ姉も幸せになる展開を…
最近は、芹沢さんに梶田とフラれる展開が続いておりますので
その流れでいくと今回のヒナ姉も…と思ってしまいますが
さて、どうなっていくのでしょうか。
次号が楽しみですね(^^)
前回は、ヒナ姉がルイに「好きなの ナツオ君のことが」と告げたところで終わったけど、この後は姉妹間で不穏な空気が流れるのではないか?とハラハラしたけど、そんな事は杞憂で、ルイが一瞬固まるも「やっぱり諦めらんなかったんだね」とヒナ姉の想いもなんとなく知ってた様子で、さらに「どっが夏生と付き合うことになっても恨みっこなしだからね?」と宣言して、ようやく同じ土俵に立ったような感じですね。
また、ヒナ姉が渡米した時に種部の一件やミサキの一件を越える程の大惨事に巻き込まれる事も不安視してましたから、そちらの方も杞憂で無事に帰国できてホッとしました。
夏生がどっちと再び恋仲になるか?の問題は夏生の一存だけではなく、家族の問題も絡んでくると思うんですよね・・・。
都樹子さんの方は種部の一件もあって、特に夏生とヒナ姉の関係に関して以前より寛容になったとは思うけど、夏生とルイだとどういう風に考えてるか?はわかりません。
問題は夏生のお父さんの方で、ヒナ姉とルイのどっちと恋仲になるにしても、夏生のお父さんが最大の障壁になりそうで、簡単には認めなさそうだから、最悪「どっちとも恋仲にはならない」可能性だって有り得るかもしれません。
夏生のお父さんさんの事だから、仕事で繋がりがある(娘さんを持つ)会社の社長または会社役員の方との間で夏生に相談せずに政略結婚の話を勝手に決める事も有りそうかもしれません。
余談だが、最初に都樹子さんと再婚した時も新居を購入した時も突発的だったし・・・。
はたまた、公演当日に見に来た女子の中で夏生に一目惚れしそうな新キャラの登場・・・つまり、ヒナ姉とルイの新たな恋敵の出現も有りそうかもしれませんし、最終的にはその後に登場するだろう新キャラの女子が漁夫の利で夏生と恋仲になる事も有り得るかもしれませんね・・・⁉️
ヒナ姉がルイに「好きなの ナツオ君のことが」と打ち明けて、ルイがどんな反応するか?が今回の焦点だったけど、「やっぱり諦めらんなかったんだね」と、ヒナ姉の夏生に対する想いをなんとなく理解してたようで、以前のルイだったら相手がヒナ姉といえども間違いなくヤキモチ妬いたところだったから、夏生との別れを経て、元々のワガママな性格とヤキモチ妬きなところも完全ではないけど少しは脱却しつつあるのかな・・・⁉️という印象を受けました。
私も姉妹間で険悪な雰囲気になるんじゃないか?とハラハラしたけど、杞憂だったようで安心しました。
他にも、ヒナ姉か渡米中に何らかのトラブルに巻き込まれるんじゃないか?とハラハラしてました。しかも、あの種部のストーカー殺人未墜事件や、夏生とミサキが半グレ連中に拉致されて殺されそうになった事件を越えるほどの凄惨な事件に巻き込まれるんじゃないか?と・・・。そっちの方も杞憂で安心しました。
さて、夏生の方だけど、ヒナ姉かルイとの間で悩んでるようで、次号でヒナ姉から直接「好き」だという想いを伝えられたらますます悩みが深まりそうな感じがしそうだし、どちらと再び恋仲になるにしても家族の問題は避けられそうになさそうかも・・・⁉️
都樹子さんは特に夏生とヒナ姉との関係に関しては以前に比べたら寛容にはなってるみたいだけど、夏生とルイの関係に関してどのように考えてるか?はわかりませんし、一方、夏生のお父さんは夏生とヒナ姉または夏生とルイが恋仲になるのは好ましくなさそうな考えだろうから、そういう意味でも夏生のお父さんが最大の障壁なのかもしれません。
今に始まった事じゃないけど、ヒナエンドを望むか?ルイエンドを望むか?は意見が分かれるところだけど、「どちらとも恋仲にはならない。」可能性だって有り得るかもしれません。
そしたら、ヒナ姉とルイ以外だったら、誰が漁夫の利で夏生と恋仲になるか?についても議論が起こりそうだけど、これまで登場した女子キャラの中からなのか?これから登場するであろう新キャラの女子なのか?も気になりますね。
ルイの急激な成長に驚きました
ルイに確かに今のルイを作ったのは夏生かも知れないが大人の考えにしたのは梶田なのではと教えてやりたい
辛いだろうと考えてのヒナ姉にキラーパス出したならわかるけど自分のモヤモヤの解消のためにとかなら作家に戻れる気がする
ヒナ姉とよりを戻しても小説は書けそうだし(ヒナ姉との話と言えば小説)どっちに転んでも夏生はまた小説家になれそう
ヒナ姉の目標ってどこなんだろうか