【ドメスティックな彼女】241話ネタバレ感想!姉としての本音、もう自分に嘘はつけない!

ドメスティックな彼女241話のネタバレ感想です。

 

ナツオくんのために生きる

姉としてできることなら

姉として守っていきたい

 

これらはすべてヒナ姉の言葉です。

ナツオとの関係を保つため

自らに言い聞かせてきた言葉

 

本当の気持ちはわかっている。

だけど、ルイが…家族が…

そう考えれば考えるほど

どうしていいのかわからなくなる。

 

だから、姉としてであれば

目先の欲求を満たすことはできる。

 

こういったことの繰り返しによって

ヒナ姉は自分の想いを見失いそうになっていました。

 

そして、241話の今話では

そんなヒナ姉の迷える想いに対して

1つの結論が下されます。

 

ヒナ姉はどうしたいのか。

これからどうなりたいのか。

自分の幸せとは。

 

ナツオとのデート

今話は巻頭カラーということで

1ページ目からサービスショット

いきなりヒナ姉の裸体から始まります。

(目の保養になりましたw)

 

ナツオとのデートに向けて

母親に浴衣を着付けしてもらうヒナ姉

ナツオと二人で出かけることに対して

母親が心配をしないようにと声をかけます。

あの…

言っとくけど 別に深い意味はないからね?

〈ドメスティックな彼女より〉

 

これに対して母親も

別に心配なんてしてないわ

という言葉を返します。

 

以前であれば

「信頼しているわ」

というような言葉を返していたように思えますが

それが、「心配していない」という言葉に変化しています。

 

この母親の言葉からも

ヒナ姉とナツオとの関係に対して

少しだけ寛容になっているのかな?とも思えました。

種部事件のこともあって

母親の考え方にも変化があるのかもしれません。

 

 

そして、浴衣の着付けを終えたヒナ姉は

ナツオとのデートに向かいます。

〈ドメスティックな彼女より〉

う、美しい!!

さすがですね

 

ナツオの浴衣姿で登場し

お似合いの2人は楽しい時間を過ごしていくのでした。

スポンサーリンク

自分の想いに…

楽しい時間を過ごす2人の前に

1人の少年が現れます。

 

せーりゅーという名の男の子

一緒に来ていた母親は友人とお酒を楽しんでいるようで

子どもはほったらかしの様子です。

 

そんな少年を気の毒に思い

ナツオとヒナ姉は、この少年と一緒に行動することにしました。

 

一緒にアイスを食べたり

夜景を見たり…

〈ドメスティックな彼女より〉

ずっと退屈そうにしていた少年は

ナツオとヒナ姉と出会い、ともに行動することで

笑顔になり、ほんっとに楽しそうな時間を過ごしました。

 

 

また、小さい子どもを連れて

いろんなところを回るという経験は

ナツオとヒナ姉にとっても

夫婦、親子、家族…

いろんなことを模擬体験させてくれたのでした。

〈ドメスティックな彼女より〉

少年を連れて歩くナツオの姿を横目で見つめ、

ヒナ姉は…

これまでのナツオとの思い出が甦ります。

 

どんな出会い方したって

俺は陽菜に惹かれてたよ

〈ドメスティックな彼女より〉

 

生徒と教師の関係で付き合っていた二人

そんな関係がバレてしまい

別れを決意したヒナ姉とナツオとの最後のデート

そんな中でのナツオのセリフです。(7巻参照)

 

 

これをきっかけに

ヒナ姉の頭の中には、

ナツオに対してのいろいろな感情が湧きあがってきます。

 

更には、そんな思いをかき消そうとするかのように

 

ナツオくんのために生きる

姉としてできることなら

姉として守っていきたい

 

これまで、自分に言い聞かせてきた言葉が出てきます。

 

しかし、もうこれ以上…

自分の想いに嘘はつけない

〈ドメスティックな彼女より〉

スポンサーリンク

241話のまとめ&感想!

やっとここまできました。

ようやくヒナ姉が自分の想いに向き合い

本音を解放しました。

 

長かったですが

これにて種部事件が本当の意味で解決したってことでしょうか。

 

これからヒナ姉がどのようにして

ナツオに想いを告げるのか

どんな展開になっていくのか楽しみですね(^^)

 

でもまぁ

小さな子供を連れて

家族の模擬体験をしてしまったら…

本音を抑えられなくなる気持ちも分かりますね

スポンサーリンク

いただいたコメントの紹介!

読者様

まず、梶田くんについては良い終わり方やと思います。

しっかりルイに想い伝えたし、彼女と知り合ってからは少し明るくなったかな?

仏頂面なのは相変わらずだが(笑)

んで、主さんが言う通りルイの一言ですよね。

「夏生を諦めきれない」と。

いやいやいや、あなたあんな振り方しといてその台詞出てくるのか?

他の方々が言ってる通り、自分の言ったことが夏生にどんだけ影響したのかわかってないのね

まあ、その辺に関してはまた描かれると信じたい。

さて、次は信念ブレブレなヒナ姉さんですか。

いつまで「姉として」とか言って夏生の周囲に居座るのやら…この花火大会でケリつけてくれ。

「姉として」から「彼女として」に変わりました。

やっぱり、本音で行動してくれるほうが

読者としても応援できますからね

これからの展開が楽しみです(^^)

 

読者様

予定調和的にあっさりと終わったなぁ…という感じですね。

梶田氏もすっぱりと割り切ったみたいですし…

家族とか背負ってるから、割り切らざるを得ないんでしょうけど、

チクショー!いい男だねぇ、いい”漢”だねぇ。

ところでルイの

「諦めきれない」なんですが、

もともと芹沢さんへの嫉妬から夏生と別れたわけだから、そんなに違和感はないのでは?

はじめ単なる恋愛的な嫉妬だったのが、

芹沢さんの

「どうして夏生君のことを信じてあげないの?」

のひと言でパニックに陥った感じでしたね。

「あたし、人として、夏生を愛する女として、この娘に負けている!」

「このままだと、夏生はこの娘のほうを選んじゃう」←「むすめ」ではなく「こ」と読んでくださいね。

「どうしよう」

ま、ほとんど独り相撲的な暴走なんですけどね。

で、その夜のマスターの助言と併せてあの斜め上の

「私たち別れよう」

になってしまったわけで…

ルイ的には「このまま振られるよりも、あの娘に負けない自分になって、もう一度好きになってもらうんだ!」

なわけで、むしろ自分のほうが振られた感覚なんでしょうが、実際のところねぇ…

夏生や大多数の読者の視点からすれば

一生の夢を失いかけているところで、もがき苦しんで、

完全に弱っているところを恋人から冷たい言葉と酷い仕打ちで捨てられたわけで、だからこそ荒れまくり、とうとうミサキ事案まで起こしちゃったわけです。

この辺の認識違いをどう埋めてくれるのかが楽しみですね。

特にルイが帰国してあっさりと復縁しちゃったら、夏生君ただの都合のいい男ですからね。

屋台船はまたヒナ姉が狂言回しでおわるギャグ編なのかな?

そうだとしたらちょっと可哀相。

夏生復活はまだかー?

演出への意見出し→台本書き手伝い→創作意欲復活→小説へ

てな流れで華先輩や芹沢さんと絡んでくれたらなぁ…

ルイの「諦めきれない」考察には納得!

確かにルイの視点から見れば

ルイ自身が彼女としての役割を果たせなくなって

脱落してしまったという認識があるのかもしれませんね。

だとすれば、言動に納得がいくかも。

 

読者様

頭の悪い自分には、ここのところの展開についていけず、あらためて単行本を読み直して整理整頓しました。

結論、もうヒナでいーじゃん??って思う。

スッパリきれいに振ったとしても、ルイにはなんのかんのいろんな人寄ってくると思うし、あそこまでいっても梶田クンの線は消えないと思います。

アンチルイというワケでもありませんが、もういいじゃんヒナで?ね?ね??って思います。

ヒナ姉には、ナツオ以外の選択肢が用意されていないんですよね

だからこそ、やっぱりね

ヒナでいーじゃん!って思っちゃいますね

 

読者様

今回はルイが梶田からの告白に対してどのように返事するか?が焦点だったワケだけど、

「梶田とだったらうまくやっていけるかもしれない。」

とフォローしつつも、

「ナツオかいなければ私はここにはいない。バカだと思うかもしれないけど、まだナツオの事が諦め切れない。」

みたいな感じで、梶田の視点からすると、

惜しくも恋仲になる事はかなわなかったものの、

不器用ながらもルイに想いを伝えられただけでじゅうぶんな働きだったと思いますし、

帰国する際の飛行機の中で、「料理以外でも良い経験になりました。」と振り返ったみたいですね。

あの種部と違って、自分の想いが通じなかったからといってブチキレるような事がなかったのは好感が持てましたし、

夏生とヒナ姉との関係次第ではまだチャンスがあるかもしれませんし、

はたまた、梶田が雅や優香やねね助らと出会ったらどのように転ぶか?わかりませんね⁉️

雅とは似た者同士のような感じだし、

ルイと似たような関係を築けるかもしれませんし、

優香は社長令嬢みたいだから、優香とはもちろん、

ご両親からも気に入られれば梶田の「自分の店を持つ」夢を叶える近道になるかもしれませんし、

ねね助の場合は得意のお色気仕掛けで迫ってくるだろうから、

それに梶田がどれだけ堪えられるか? なんて勝手に想像しちゃいました。

まぁ、梶田の退場を希望するルイ推しの人が多いみたいだけど、

雅や優香やねね助らと絡む展開もアリなんじゃないかな?と思ったりします。

梶田が自分の店を持つところまで描いて欲しいものですね。

その過程として、芹沢さんや優香さんが絡んでくれば

それは読者としては熱い展開!

期待したいです。

 

読者様

ルイの入賞ならずでしたね。

彼女は奨励賞を受賞したにもかかわらず帰国しないと決断し、梶田の告白も断りました。

プロとしての道を着実に歩んでいこうとする覚悟が見えます。

またしばらくは国内で話が進むことになるのでしょう。

好きになってくれた今の自分を作ったのはナツオだと、

言い切ったルイの表情は真摯なもので、そのように言われると梶田も受け入れるしかないでしょうね。

確かに、ルイが料理の道を選び今のようになるまでの過程を振り返ると、

ナツオとの様々なやり取りがありました。

これは小説家としてのナツオについても同じことが言えて、

ルイがいなかったらナツオは本を出せるところまでは、まだ到底なれてないはずです。

にもかかわらず、過去回でのナツオはそうしたことを見失っていたように見えるのがちょっと気になっています。

諦められないというルイの言葉ですが……

梶田に「(自分なら、)寂しくも不安にもさせない」と言われたのを受けたものですから、

「(梶田には)不安になったり寂しい思いをしてばかりのように見えるかもしれないけれど、それでもナツオとの恋愛を諦めない」という返答のように読みました。

ルイは、(読者と違って)梶田にアルとの会話を立ち聞きされたと知りませんから、

ナツオとの恋愛事情を詳しく説明するつもりもなかったでしょう。

(それに対して、「ナツオがいい役をもらった」とルイに聞かされて、満面の笑みで「いい報せだね」と返すダニエラは読者の知らないことを知っているのかもしれません)

次回は、浴衣と花火の回になりそうですね。

ヒナとしては思いっきり攻めていきたいところかも。

3月ほど二人暮らしを続けながら、大事なことはナツオと話せていないように見えるヒナですが、果たしてどう動くのか。楽しみです。

ところで、性格的には、ルイよりヒナの方が梶田に合っているのではないかと、ふと思いました。

今後、接点ができるかどうかは不明ですが。

ルイのセリフに対する考察は、確かに!と思いながら読ませていただきました。

読者の視点、当事者の視点では

いろいろと情報が異なりますから

同じようには考えることができませんよね。

確かにー!って納得しました。

 

 

さて、ヒナ姉も想いを決めたようですし

ここからエンドに向かって突き進んでいくのでしょうか。

終わりが近づいているようで寂しい気もしますが

いつまでもダラダラ引っ張るのもよくない!

ここからいろんな攻防を始まるのを楽しみにして次号を待ちましょう。

【ドメスティックな彼女】242話ネタバレ感想!ヒナ姉の覚悟にあの人が登場、波乱の展開へ!?

2019年8月28日
スポンサーリンク

3 件のコメント

  • さて、ようやく色々な言い分けを並べつつ夏生の周囲にいたヒナ姉さんが本音出しましたね。
    とりあえずあと、2~3話に渡ってこの話は決着しそう。
    この流れだともう実質姉妹同士の一騎打ちになりますね。

    ただ、仮にヒナ姉さんがフラれたとして「さあ、あとはルイENDに向かってレッツゴー!」って訳にも行かないのよね▪▪▪▪

  • これまで読んできて夏生に幸せになって欲しいから、姉妹を踏み台もとい思い出にして…
    誰にでも言える様な誰も悲しまない様なみんなに祝福される恋愛をして欲しい
    …ドメカノ否定してるわけじゃないけど

  • ついにというか、ヒナ姉が夏生に対して姉としての一線を超えて恋愛感情が電灯したかぁ・・・。
    今さら説明不要だけど、ヒナ姉は本当に夏生を溺愛してるんですね。

    あとは夏生だけど、ヒナ姉に対して恋愛感情が残ってるか?まだルイの事がどうしても諦め切れないか?は今のところ何とも言えないですね。

    夏生にはヒナ姉とルイとどっちが合うか?と問われると意見が分かれるところだけど、個人的にはヒナ姉の方が合いそうだと思います。
    ヒナ姉は元々教師だっただけに、誰とでも分け隔てなく接する事ができるうえに、他人に対しても理解力がありそうだから、好きになったら一途になりつつ誰に対しても優しいタイプの夏生とは相性がいいのではないか?と思います。
    一方、ルイはワガママで自己中心的な考えが強そうな感じで、極度のヤキモチ妬きだから、誰に対しても優しい夏生に対して不満を持ってしまう傾向があったから、その辺からどれくらい成長したか?改善できたか?によって変わってくるけど、恋仲や夫婦だとちょっと疲れるかもしれませんね⁉️友達としてならちょうどいいかもしれませんが・・・。

    ヒナ姉と結ばれるか?ルイと復縁するか?どっちにしてもすんなりはいかなさそうな感じがしそうかもしれませんね⁉️

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です