【ドメスティックな彼女】238話ネタバレ感想!ルイからの着信…ナツオの心境は!?

ドメスティックな彼女238話のネタバレ感想です。

 

ナツオ20歳の誕生日

ヒナ姉からのお祝いを受け取り

良い雰囲気で過ごしていた中

 

アメリカにいるルイから着信が…

 

 

ナツオとの別れを選択したのはルイです。

そんなルイからの久々のコンタクト

電話の目的は?

今、ルイはどんな状況なのか。

ルイからの着信

ルイからの着信は

ナツオへの誕生日祝いでした。

 

初めはぎこちなく話していたナツオですが

ルイが向こうで頑張っていることを知り

どんどんテンションが上がっていきます。

 

恋人だったときのように

2人はよい雰囲気で会話を続けます。

ナツオの表情にも笑顔が浮かびます。

 

 

しかし…

そんなナツオの姿を見つめるヒナ姉は

どこか悲しげな表情を見せます。

 

その後、ヒナ姉とルイが電話で話すことになるのですが

ここでもヒナ姉は、どこかよそよそしいというか

ルイに対してちょっと冷めたような話し方をしています。

 

本心では、ルイに何か言いたいことがあるのでしょうが

そこは姉として、無難に立ち振る舞っているように見えます。

 

 

一方で、ルイの視点ですが

ルイもナツオに電話をするというのは

それなりの勇気が必要だったのかもしれません。

 

ナツオとの電話を終え

そばにいたダニエラに抱き着き、言います。

〈ドメスティックな彼女より〉

ナツオとの会話から活力をもらえたようです。

スポンサーリンク

コンテストの入賞で…

ルイは新しい挑戦として

イタリアンの料理コンテストに応募することにしました。

 

研修生ながら積極的に

いろんなことに挑戦し

自分の可能性を広げていくルイ

 

素晴らしい姿勢です(^^)

しかし、いつものごとく

そういった姿勢を忌み嫌う人物もいます。

 

今回も、ルイの挑戦に対して

文句をつけてくる奴がいましたが

〈ドメスティックな彼女より〉

そんな奴らのことを

強い意志と覚悟によって一喝します。

 

ルイはどんどん強くなっていきますね。

 

それにルイの言葉

これは昔の自分に対して言っている言葉でもあるのかなって感じました。

恋人だったナツオに対して、

いろんな不満が沸き上がっていたのは

自分自身が料理に対して本気で頑張れていなかったから

だから他人の悪い部分を指摘することで

自分を守ろうとしてしまう。

 

 

しかし

今のルイは、そういった弱い心を脱却したように見えます。

 

 

その後は、コンテストのため

試作を繰り返していきます。

仲間である梶田にもアドバイスをもらいながら

コンテストに備えていきます。

 

そうやって鍛錬を重ねる中

こけそうになったルイを梶田が抱きしめて受け止める。

〈ドメスティックな彼女より〉

という、ちょっとしたハプニングもありつつw

梶田フラグが垣間見える…

 

とにかく2人はコンテストに向けて努力を続けます。

 

そんな中

今回のコンテストに応募するメンバーたちが呼び出され

ある報告を受けることになります。

 

それは…

コンテストに入賞したものは

一足先に日本に戻す

というものでした。

 

そのことを聞いたルイの頭には…

〈ドメスティックな彼女より〉

ナツオの姿があったのでした。

238話のまとめ&感想!

ルイが元気そうで何よりでしたね(^^)

それに、ナツオからもらったペンダントを首にかけたままでした。

今話のいろんなシーンからは

ナツオへの想いは薄れていないということも分かりました。

 

今はとにかく自分の夢のため頑張る!

という選択をしただけで、ナツオのことが嫌になったというわけではないですね。

もしも、ルイが日本に戻ってくるようなことになれば…

ルイの方から再度アプローチがあるのでしょうか。

 

そのとき、ヒナ姉はどうなってしまうのか。

今回ばかりは大人しく見守る…という展開はなさそうなので

バトルですね!

スポンサーリンク

いただいたコメントの紹介!

読者様

うーむ、ヒナ姉さんイマイチはっきりしませんねぇ。

観察眼があるとは言え数回しか会ったことないミサキさんにもバレバレだし(笑)

なんてグダグタしてきたら今度は夏生へ久々にルイからの着信と。

あんな別れ方して開口一番なんて言うか見物ですね。

それにしても、夏生は二十歳ですか。

もしかして、ルイからも「家族として」誕生日おめでとうコールかもしれんですね。

ルイからの着信は、おめでとう。でしたね。

しかし、そのときのヒナ姉の様子…

一体、何を想っていたのでしょうか。

そして、本心ではルイに何を言ってやりたかったのでしょうか。

ちょっと想像するとコワいかも

 

読者様

ヒナ姉のあつかいがちょっと酷い気がします。

勘違いでやきもち焼いてドタバタって…

大島への島流しまでは不倫と年下の恋人に悩むシリアス系ヒロインだったのに、帰ってきてからは狂言回しだもんねぇ…

種田事案ではちょっとシリアス系に戻ってたけど最近はまた空回りだからなぁ…

ルイからの電話は単純に誕生日おめでとうコールかな?

まさか電話での復縁要請はないでしょう。

なんかトラブルに巻き込まれて助けてってのもないだろうし…

ヒナとの肝心なところで妨害かけたかっただけかな?(作者が)

でもなぁこのままルイと復縁したら夏生はたんなる

便利な男、都合のいい男だよね。

ニューヨークでの梶田事案ではルイが大人になったエピソードだと思ってたけど、

実は高校時代、ハブられてたモモに対してもルイはちゃんと大人な対応してるんだよね。

ルイが身勝手ワガママ娘になるのは夏生に対してだけということかな?

ルイエンドでもかまわないけど、やっぱり一度夏生から決定的な言葉や態度を取られて、

自分を見つめ直さなきゃルイエンドはハッピーエンドとは言いがたいでしょう。

「俺が苦しんでるの知ってて、重荷だとか、ダメになりたくないとか言って捨てたよな。」

「俺はそういうとき支え合うのが恋人とか友人だと思っている」

「だからルイ、もうおまえとはダメなんだよ」

「いつだっけ、おまえが手に大けがしたとき」

「あのときおまえ、最初俺のこと避けてたよな」

「そのまま別れていたらよかったのかもしれないな」

ま、夏生君は「優しい」からこんなこと絶対言わないでしょうけどね。

ところでフォレスターでの練習風景で芹沢さんがルイみたいな感じになってたのはなんなんでしょうね?

久々にルイの様子が描かれましたね。

梶田は相変わらずルイへの想いを募らせているようですが

ルイの様子を見る限り

今のままだと梶田とくっつくというのは考えにくそう…

やはり日本に戻ってきて、ルイとヒナ姉の一騎打ちになるのでしょうかね。

 

読者様

ルイエンドの希望の者として、別れ方には散々言われていますが

あんな別れ方なんてザラにあるし

男女なんてドロドロ目に見えてるようで中では色々あるから

あんな別れ方とは言われてますがそれは綺麗ごとだと思います。

浮気されるて別れるほうが虚しく辛いような気がします…

突き放す優しさも世の中あるんですよ。

ただ、それはあまり世間一般には好まれないからルイはたたかれちゃうんでしょうね。

でも、なんだかんだでルイって男っぽい性格してると思うんですが!?

斜め上目線の展開や波乱が起こっても最後はルイエンドがいいなあ〜

高校で夏生と結ばれた時の

ルイの夏生を諦めないで良かったと言った

ルイの嬉し泣が大好きな場面だから

それをもう一度期待したいですね〜

日本に戻れるかもと知ったルイの頭には

ナツオのことが浮かんでいました。

でも、実際に日本に戻りルイが復縁を望んだとしても

すんなりと今まで通りに戻れるとは思えません。

どのような展開が待っているのか楽しみですね

 

読者様

人のコメント見てたらヒナ姉がなんかかわいそうな人にしか見えなくなってきた

確かに今まで雑だったけどもヒナ姉はごく普通の恋愛ってあまりしてなかったからその自業自得って言ったら酷いけど、人は言動で自分というものを作って行くから

その夏生のためにって思いが良い方向に進んでヒナ姉にもどんなラストでも構わないから成長してもらいたい。

ついでにルイにも

ヒナ姉にも自分の感情と向き合って

どんな結末になろうとも

自分に正直に生きてもらいたいですね。

 

読者様

ヒナ姉とイイ感じになってきた矢先にまさかのルイから着信とは・・・⁉️

なんだか不吉な予感がしますね。

ああいう別れ方してるから、ルイとしては後戻り出来ないのは百も承知だろうけど、夏生としても「何を今更・・・」という思いでしょうね・・・⁉️

ここで、ルイ推しの人達は恋仲復活を期待するところだろうけど、ルイも夏生も恐らくそれを望んでないんじゃないか?と思うし、今回は家族の一員として「誕生日おめでとう」と伝えるに留めておくに過ぎないと予想します。

ルイと夏生の恋仲復活はないとしても、仲のいい兄妹に戻るには、別れる原因の1つになった雅と梶田との関係がカギを握るのかもしれませんね⁉️

話は反れますが、これまで雅と梶田が直接絡む事はなかったが、過去に関わりがあったかなかったか?は不明だけど、この2人は同期生か幼なじみの可能性があるかもしれませんし、元々の性格も似てるところがありそうだから、そういう意味でも雅と梶田が今後どのように絡んでくるか?も興味があります。

夏生がヒナ姉とルイとどちらと結ばれるか?だけど、3人共仲のいい姉弟に落ち着くんじゃないか?と思います。

ヒナ姉がイイ感じだったんですけどね

そこにルイからの着信…

これでナツオの頭にルイのことが甦ってしまいます。

ヒナ姉にとっては面白くない展開ですね。

そして、もしかしたらルイが日本に戻ってくるかもしれない。

さぁ、波乱の幕開けか!?

【ドメスティックな彼女】239話ネタバレ感想!梶田告白のとき!コンテストの結果は…??

2019年7月31日
スポンサーリンク

3 件のコメント

  • ミヤビエンド希望のものです。

    ルイはこの後真剣に頑張るんでしょうね。
    梶田氏と夏生両方を頼りにしながら...
    梶田氏からは調理上のアドバイスを、もちろん今まで通り身の上相談も..
    たまに夏生に電話をかけて心をリフレッシュ。
    頑張った甲斐あって早期帰国を果たす。そして夏生に復縁要請

    という流れでしょうね。
    ただ、夏生はどう思っているのでしょう?
    ルイとの電話の後のあの笑顔は...
    どちらかというと
    「吹っ切れた。ルイとのことを過去にできた。」
    という印象を受けたのは私だけでしょうか?
    酷い捨てられ方はされたけど、もう過去のことだ。
    義兄として、友人として...
    「優しく接することができた」
    考えすぎですかね。

    雑誌掲載時の別れ方ならすんなりと復縁は無理でしょうが、
    23巻ならただのバカップルですから、また簡単にくっついてもおかしくないかなぁ
    という感じですね。

  • ルイからの着信は誕生日を祝福するのと近況報告でしたね。

    自ら別れを切り出した経緯があるだけに、元彼にTELする
    のは相当勇気がいったでしょう。そもそも、他にメールやLINEで伝える方法もあるのに、なんでTELなのか?疑問に思ったけど、久しぶりに夏生の声が聞きたかった。という意図が感じられるのかもしれませんね⁉️

    その間に、ルイと梶田が恋仲にまで発展したんじゃないか?思われただけに、まだそこまでの関係になってなかったのは意外だったけど、参加予定のイタリアンコンテストの結果次第では、梶田がルイに告白する展開もじゅうぶん有り得るでしょうね⁉️

    梶田の視点から考えると、兄弟を養う事と、ルイと恋仲になる事とどっちの方が大事なのか?の問題があると思うけど、料理はもちろんのこと、ルイの事ばかりに気を取られて、兄弟の事が疎かにならなければいいのですが・・・⁉️

    2人の勤務先のイタリアンレストランのオーナーである幹本丈氏(ヒナ姉とルイのお父さん)から、新店舗の準備が着々と進んでいる知らせと、コンテストに入賞した者から帰国させる。という事を聞いて、2人共モチベーションが上がったと思われたでしょう。

    ルイが帰国すると、夏生とヒナ姉がアパートで同棲してる事を否が応でも知る事になるワケだし、以前のルイなら理由も知らず事実確認もせずにやきもち妬くところだけど、夏生との恋仲を解消して義兄妹に戻った今だと、「あたしも一緒に住みたい。」と言い出すような気もしないでもないが・・・⁉️
     
    そんな事はさておき、個人的には3人共仲のいい義姉弟に落ち着くのが最も理想的だと思いますね。
     
       

  • 二人の笑顔とヒナの浮かない表情が印象的な回になりました。

    まず、スマホの表示を見たナツオが思い浮かべたのが、渡米前最後の思い出巡りデートの時のルイの姿で、あれっと思いましたが、話し始めてからも、どちらにもわだかまりは全くなさそうで少々驚きました。
    二人とも心の底から喜んで話しているように見え、あの辛い別離は何だったのだろうと感じました。
    が、ナツオが役をもらった云々の会話をみると、二人ともナツオの役者転向をルイが知っているのを前提にしていて、これがカギになるのかなと思います。つまり、ナツオが役者になるのが決まった4月半ば以降、ストーリーの都合上、表には出てこないところで、二人なんらかのコミュニケーションをとっていて、既に仲直りが済んでいるんじゃなかろうか。多分、ルイがアルに話したような内容、つまり「今までの関係は終わりにするけれども、二人とも成長して、また恋人として付き合えるよう頑張ろう」とでもいうような約束まで交わしてるんじゃないかな。
    だから、互いの様子を知った二人が、どちらもあんなに嬉しそうにしていると……。
    次回からと予想されるニューヨーク編でそうした過去事情が明らかにされるのかどうか、気になるところです。
    以上、妄想を膨らませてみました。

    ↑ の妄想が当たっているのなら、最初からミヤビに勝ち目はなかったわけで、ナツオを動揺させただけでも大健闘だったことになりますね。

    それにしても、ヒナのことが不安です。ナツオのそばにヒナの居場所がないことだけははっきりした今、もうアパートを離れた方が、ヒナにとってもいいんじゃないかなぁ。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です