【ドメスティックな彼女】223話ネタバレ感想!ミサキさんの秘密が明らかに…これはちょっとヤバい

ドメスティックな彼女の223話ネタバレ感想です。

 

絶対に病院は行きたくない!

 

急な体調悪化にも関わらず

頑なに病院を拒むミサキさん

彼女は何を隠しているのか。

 

今話では

ミサキさんが隠し続けてきた秘密が

とうとう明らかになります。

 

その秘密とは…

ちょっと重たすぎるものだった。

 

そのとき、ナツオは…?

謎の男、その真相は…

ナツオのアパートに現れた謎の男

 

その話をヒナ姉から聞いていた

ラマンのマスターは

どこか胸騒ぎがしていました。

 

ナツオが厄介なことに巻き込まれてしまうのではないか…と。

 

そこで、マスターは自身のツテを使い

この町で何か不穏なことが起ってはいないか

探りを入れるのでした。

 

 

すると

なかなかに厄介なことが発覚します。

この町では今

半グレ集団の連中が幅を利かせるようになっている。

こいつらは、どんどんと拡大を続けており

その中で、身の丈に合わないような

犯罪にも手を出しているのだとか。

 

 

その犯罪というのが

ミサキさんと関係することだったのです。

ミサキさんの秘密

頑なに病院を拒むミサキさん

 

なんで?

お金がないなら貸すけど

 

純粋にミサキさんを心配するナツオでしたが

それでも拒否し続けるミサキさんに

違和感を感じつつも

彼女の意見を尊重し

これ以上は踏み込みませんでした。

 

その後も、ナツオの部屋で

安静にすることになったミサキさん

 

ナツオは、そんな彼女を献身的に看病してあげました。

とにかく、ナツオの優しさが溢れています。

〈ドメスティックな彼女より〉

これに対し、ミサキさんも

心からナツオに感謝している様子です。

 

 

だけど

だけど…

ナツオの優しさが

ミサキさんにとっては…

〈ドメスティックな彼女より〉

 

ナツオの優しさに感謝しつつも

自分が抱えている負い目からでしょうか

何か、彼女の心を苦しめ続けるのでした。

彼女が抱く負い目、そして秘密とは…

 

 

ミサキさんを部屋に残し

ナツオは出かけていくのですが

出先で忘れ物に気が付きます。

 

忘れ物を取りにアパートへ戻るナツオ

そこで目にしたのは…

〈ドメスティックな彼女より〉

訪問者

薬物を摂取しているところを

見られてしまったミサキさんは

必死に弁解します。

 

ホントにヤバいヤツじゃないの!

安定剤っていうか…

とにかく大丈夫なヤツだから!

〈ドメスティックな彼女より〉

 

あまりの出来事にナツオも気が動転しています。

その結果

犯罪だぞ、犯罪!

攻撃的な言葉をミサキさんに投げかけてしまいます。

 

すると…

ミサキさんがとんでもないことを言い出します。

今まで、食事の中に少しずつ薬物を入れていた。

だから、ナツオも知らないうちに摂取しているんだ。

つまり、ナツオも同罪だ。

警察には通報しないほうがいい。

 

 

そんなことは、ただの脅しだろうと

ナツオも理解していますが

ミサキさんの助けを求めるよな表情

そして、顔の傷を目にしてしまうと…

 

もう絶対にするなよ

 

と、声をかけることしかできないナツオでした。

 

 

しかし、そのときでした。

ピンポーン

ピンポーン

ドンドンドンドン

 

誰かがナツオの部屋に訪問してきたのでした。

おびえるミサキさん

一体、誰が…!?

223話のまとめ&感想!

ミサキさん…

最悪の展開になってしまいました(^^;)

これでミサキさんの味方をするものは

いなくなってしまいそうですね。

 

ナツオの食事に薬を混ぜた…

っていう件は、ゾッとしましたね

おそらくは脅しで言ったのでしょうが

これが事実だとしたら

ミサキさんが言うように

ナツオも同罪になってしまうのでしょうか?

ナツオの故意でないことを証明できれば大丈夫?

 

まぁ、とにかく

厄介なことになってきました。

ナツオの部屋にやってきた訪問者

これが誰なのかによって

今後の展開が大きく左右されそうです。

 

危険を察知したマスターやヒナ姉が訪問者の場合

これはちょっと救いのある展開に。

 

ミサキさんを追ってやってきた半グレ男が訪問者の場合

これはちょっと…考えたくない展開に(^^;)

 

さて、次回ではどんな展開になっていくのか。

次を読むのは、ちょっと気が重いぞw

いただいたコメントの紹介!

読者様

今回のヒナ姉さん、結局夏生に未練ありまくってるのがよくわかりました。

(以前カラオケでLove Love Love歌ったのは何だったんだろう…けじめソングじゃなかったのね)

まあ、今のところ芹沢さんよりはヒナ姉さんのほうが夏生支えてる感あるのでヒナ姉ルートは歓迎です。

また、タンクトップフェチである私にとって今回はジムでのヨガコスチューム良かった(^-^)

読者サービスもしっかりされてますね(笑)あんなスタイル良い女性いたらガン見しますって…

さて、問題のミサキさん。

俺も管理人さんが言うように薬系かと思いましたが前の人が言ってるように妊娠ってことも考えられますね。

病院を拒絶するとか余程だぞ…

タンクトップ姿のヒナ姉はすごかった!

あれを見れただけでも222話を読む価値はあったかと思いますw

 

 

読者様

ヒナエンド、ルイエンド議論が交わされてきてますが、じつはどちらもいまいち家庭的ではないんですね。

比較的ヒナ姉のほうが家庭的かもしれないですが、料理壊滅的、大酒飲みという点ではいかがなものでしょう。

ルイちゃんは性格が絶対家庭に収まるのには向いていない!

もちろん結婚に向いていないという意味ではありません。

普通の主婦として家庭を守るだけでは無理が必ずくるでしょう。

しっかりと自分の好きな仕事をもち、夫とお互いを伸ばし合うみたいな形がどこまでも突っ走っていく彼女向きだと思います。

くやしいけどヒナカジはやはりベストカップルなんでしょうね。

なにしろ梶田氏は男としての器は絶対夏生君より大きいようですから。

芹沢さんって実は一番家庭的ではないでしょうか?

あれほど女優になることを熱望していましたが、夏生のためならあっさり捨てそうな気がします。

というか新人公演での成功、プロ劇団からのスカウトなどで、すでに彼女の中では女優という夢に満足してしまっているのでは?

手作り料理を差し入れるなど家事の腕前もそこそこでしょうし、「ドメスティックな」彼女は芹沢さんだと思います。

芹沢さんがどうなっていくか

早く描いてほしいですね(^^)

 

読者様

最近のドメカノは箸休めとみていますが

このストーリーにも今後の繋がりがあるのでしょうね…

ミサキさんは、妊娠ではないのでは…?

普通は妊娠してたらタバコは吸わないしお酒も控えます。

産む気ないなら吸うかもですけど。

予想は、薬?もしくは重い病気?なのでしょうか?

ミサキさんの話しは置いといて

皆さんのコメントを読む限り

ルイの別れ方は散々の言われようで悲しくなってきました。

読んでいくうちにルイエンドを希望する私ですがやはりヒナエンドなのかなあと思わされてしまいます。

別れてから夏生は度々ルイを思い出すシーンやルイの話しがミサキさんとの会話にルイが出てきてなんか安心してたのですが

今回は全くなく、ヒナが手を差し伸べるシーンやミサキさんとオーロラを見ている妄想シーンでルイは出ず寂しかったです。

ルイは確かに嫉妬深くてわがままですが

女の子の等身大そのままじゃないですか。

ヒナと比較されちゃ、可哀想です。

ヒナとは6.7歳離れてるわけだし。

向こうは大人の女性で、ルイはこれから色々苦楽を経験して大人になっていきます。

だから、ルイをわがままや自分勝手だというだけでなく温かく見守ってあげてほしいですね。

ヒナはもう、色々経験しすぎの大人ですから笑

私はあのルイとの別れは決して

ヒナエンドの為でなく

夏生とルイの成長過程を描き

お互いの存在をより知る為で乗り越えて

ルイエンドだと思いたいです。

キーポイントは、ルイもヒナも持っているネックレスですね〜

どちらのネックレスが夏生の心に響くのか

この先エンドに導くのか見ものですね。

この先の予想はミサキさんの登場でさっぱりわからなくなりましたが

これからヒナが絡んでいき梶田とルイも必ず絡むんでしょう。

忘れてはいけない芹沢さんも絡んでいくんでしょうね〜

私は意地悪ですが

このままヒナエンドになるなら

ルイ、ヒナエンドでなく

雅エンドがいいです。

ヒナ推しのドヤ顔が見たくないからです。

私も自分勝手でごめんなさい。

早くルイエピソードに突入しないと

ルイ推しの方にとっては肩身が狭い状況が続きますね(^^;)

どこかで、ルイが盛り返してくる展開がやってくると思うので辛抱ですねw

 

 

読者様

皆さん素晴らしい考察をお持ちですね!

いやぁ色々聞けて楽しいです(笑)

Twitterの方は、アニメの話ばかり多く、アニメを見てから今コミック全巻揃えた~の話ばかりです…

本当に細かい描写とか見たら、アニメは観れないかなぁ(笑)

3月はミサキターン。4月~ヒナ姉でしょうね!

ヒナ姉は夏生の将来を考えて別れを決意したのですから、ヒナエンドが落ち着くと思います!

ルイは…残念ですが、あの別れかたは無いかと…

今更やっぱり夏生の事が‼ってのは見苦しいかなぁ、完全ルイ推しでしたが、最近はもう梶田とやったら?で、二人でイタリアンの店でもオープンしたら?(笑)

オープン日に、夏生とヒナと子供で食事してGEで良くないですか?(笑)

Twitterも大分大人しくなって来たので、皆さん熱が冷めて来た感じがしています。

でも、まだ期待はしています‼皆幸せになって欲しいです(笑)

ルイと梶田はどうなってるんだ!

早く次の展開が知りたいですね

そして、みなさんの考察がすごすぎる。

読んでいて面白いっすねw

 

 

読者様

初めましてこんにちは。

初めてでいきなり失礼ですが他の読者様のご意見にとても強く頷いてしまいまして思わず書き込みです。

私もルイの悪い面は上の方のご指摘の通りだと思ってます。

初期から超ワガママな女の子だなーと思ってましたし。

夏生と付き合い出してからはワガママに加えて異様に嫉妬深く面倒くさい性格も見えてきて…。

ルイは夏生の彼女の座にはやたら固執してたくせに、独りよがりな詭弁で「それっぽい事を言ってる風に見せかけて要は今の状況が気に入らないから見限った」に過ぎず、夏生の言葉も聞きいれる事もなくアッサリ離れました。

ルイは思い込んだら突っ走って人の話聞かないし忖度するだけの想像力もない。

人としても女としても未熟で自己本位な振る舞いのオンパレードなので、夏生どころか、誰と付き合っても無理が出てしまう厄介な性分の持ち主だと思ってますのでルイエンドだけは支持できないです~

あと雅ですが下心こそあっても、夏生を心配・気にかけてたり気遣ったりできるので不器用なだけで健全ないい子だと思ってるのですが雅の評価低い…。

ここにきて此方の読者様が的を得た指摘をされていましたので、ルイが地雷女だと思ってるのは私だけじゃなかったんだなーと安心しましたw

長文お目汚し失礼しました。

あのルイ考察コメントは秀逸でしたからね

わかる、わかるーと共感した方も多いようです。

その点、芹沢さんは自分の足りない部分を

いろんな試行錯誤によって改善させようとする意志も見られるし

応援したくなる気持ちもわかりますね(^^)

 

 

たくさんいただいたコメントの管理が難しくなってきたので

一旦、222話のコメントをすべて公開にしています。

気になる方は、こちらの記事下コメント欄にてどうぞ!

【ドメスティックな彼女】222話ネタバレ感想!ヒナ姉にとって、たった一人の…

 

【ドメスティックな彼女】224話ネタバレ感想!ミサキさんの闇の仕事…更生させたいナツオ

2019年3月20日
スポンサーリンク

 

14 件のコメント

  • あー、ミサキさんやっぱり薬物だった
    ※現実世界でも某有名ミュージシャンが薬で逮捕されたばりなのに▪▪▪▪
    前回のお風呂乱入もお酒で酔ったのではなく薬でテンションおかしくなってたのね▪▪▪▪
    夏生は面倒ごとによく巻き込まれますね。
    刺されたと思ったら彼女に一方的に別れ告げられて、今度は薬物使用人をかくまった(知らずにだけど)り▪▪▪
    夏生達が住んでるとこって割りと治安悪いのかな?
    ミサキさんの逮捕で幕を閉じそうな気がしますが、これが今後のヒナ姉との関係を変化させそうな気がする。

    そういや、マスターの前職すっかり忘れてました(笑)
    シャワーシーンも期待させといてアンタかい

  • ルイ推しには
    とても辛い展開です。
    このままルイ上げは出来ないのでしょうね。
    あんな別れ方しているし、過去の出来事をみたら…

    でも、現実には女の子ってわがままで自分勝手なんですよ。
    皆さんはどれだけ素晴らしい女性と付き合ってきたのでしょうかと。思っています。
    漫画は理想だからルイ下げされるんでしょうね。

    夏生はルイの研修にドヤ顔で
    背中押した立場なのに
    あの有様。
    私は、ルイより夏生の方が情けなく優しさなんかより頼りない男性だと思う。
    だれかに依存支えられなければ
    立ち直れない夏生は情けない。

    今の状況を一人で自立していってほしい。
    ヒナに支えられるなんてもってのほか。

    以前ヒナに振られてルイに支えられ
    次は、ヒナですか?
    ただのループでしかありえない。

    この薬物関係は夏生ひとりでは
    どうすることも出来なさそうなんで
    マスターに助けてもらわないといけないでしょうけど。

    これで、ヒナにいったら
    今までのルイとの絆はなんだったんだと
    残念なしかならない。
    そうならないことを願い
    夏生ルイのこの先成長を見届けていきたいと
    今でも思います。

  • 芹沢さんエンド希望のものあらためミヤビエンド希望のものです。

    ルイエンドへの道を探ってみました。
    まずニューヨークでのルイの様子を考えてみます。

    可能性その1
    夏生への思いという重荷から解き放たれ、梶田氏へ急接近、すでに恋人状態になっている。
    この場合は夏生とヨリを戻す可能性はほぼゼロですね。無理矢理こじつければ、真面目すぎる梶田氏から仕事のあらを注意されるなどで喧嘩して、当てつけで元彼へみたいな胸クソ展開ぐらいですし、ルイの性格からまずそれは無いでしょう。

    以降は夏生への思いがまだ相当残っている場合です。

    可能性その2
    別の投稿で少し分析したように、バレンタイン失恋での夏生に対する態度を、あんまり深刻に考えていない、そして東北旅行での「あたしすねてるの、わかれましょう」みたいに夏生がすぐに追いかけてきて謝罪して復縁を要求するものだと思っている場合です。

    可能性その3
    これもまた別の投稿で書きましたが、大島でのヒナ姉状態です。ただしルイは基本的に暗いので、ヒナ姉と違って夏生から完全に愛想を尽かされるような鬱夢ばかり見て心を病んでいくという状態です。

    その2の場合はしびれを切らして、その3の場合なら周りが判断して修行続行は少し無理みたいな理由でルイは日本へ緊急帰国します。そこでミサキ&ハングレ事案に巻き込まれ、マスターやヒナ姉とともに夏生を救うことになり、再度愛を確かめ合う。→ルイエンドへ。
    う~ん相当ご都合主義なうえにめちゃくちゃですね。(^_^;)
    やはり自然な流れとしてはルイカジがベストカップルですね。
    あとやはり夏生を救って再生させるのは芹沢さんであってほしいです。

    あとルイは、芹沢さんの存在がよほど腹に据えかねていたみたいですね。
    「小説を失った穴はあたしでは埋まらないでしょ…?」
    これは自分を頼らなかったことへのイヤミ以外の何でも無いですよね。
    少しぐらい大目に見てやれよと思うのは男の身勝手なんですかねぇ?

  • あ~(小説を失った穴は私じゃ埋まらないでしょ)今思うと、超弩級の嫉妬と恨み節だとしたら?帰りの飛行機の中でネックレスを見つめてるルイの表情が後悔の顔に見えますね…感情が先走るタイプなので、相手の事を思いやる所迄はまだまだ未熟と思えば、今後は面白くなりそうですが…しかし、薬の吸引まで描いてしまっては、少年紙的にもマズイと思います。これで立ち直りOKってなると、そんなに薬は悪くないって誤った認識が立つかと…作者は何を意図して犯罪を描いたのか?ドメスティックから社会派へでも転向するつもり?(笑)あまり無茶するとGEの二の舞になりますよ…どうしたいのかさっぱり判らなくなって来たので、少し様子見ですね(笑)しかし、夏生君は…成長も発展も無く情けない奴でしたね

  • ミヤビエンド希望のものです。

    アンチ夏生投稿を読んでて思うところがあったので少し駄文にお付き合い下さい。
    もちろん自分としても、夏生のことをかなり情けないところがある男だと思っていますし、別の投稿で
    「なにしろ夏生君はかなりナイーブですし、また自分というものを確立できていません。もちろん学生だからそれが当たり前ですし、社会に出て初めて自分の立ち位置がわかり、確立されていくものです。その点梶田氏は中学を卒業してからすぐに社会に出て、料理人という厳しい世界でもまれてきたわけですから、自分が確立されているのは当たり前、男としての器も遙かに大きいことでしょう。」
    という駄文をあげました。悔しいけど梶田氏の方がずっといい男なんだよね。
    ただアンチ夏生の意見が大分こじつけに見えるので...

    まず「依存」という言葉の意味わかってて使ってるのかといいたい。むしろルイに対して依存している姿勢をあまり見せなかったのが破局の原因かと思えるぐらいです。
    一般に言われるような依存体質であれば、毎日のように電話をかける。なにげないラインやメールの内容一つ一つに嫉妬し説明を求める。という感じでしょう。
    むしろ多少怪しく思えるルイの態度にさえ、ルイの逆ギレ言い訳を鵜呑みにしてそれ以上聞かなかったりするわけで、ルイ自身は相当物足りなく感じていたのでしょう。
    夏生が梶田氏の話に嫉妬したときのルイのうれしそうな様子を思い出して下さい。
    それから、ふられて寝込むのは依存とまた別の感情でしょう。確かに情けない振る舞いではありますが、それだけ深く愛していた、あるいは恋だったということで、また、この件にかんしては、大人になってない、ヒナ姉の時から進歩していない。という表現もよくされますが、では、ふられた次の瞬間から
    「君の幸せを願ってるよ」キリッ
    とでもすればいいのでしょうか?これでは単に壊れた男でしょう。
    また、ふられた理由がヒナ姉の時とルイでは全然違うでしょう。
    あとよく書かれるのが失恋から立ち直るのにいつも女の手を借りているというのがありますが、
    夏生が失恋からたち直るきっかけは実はいつもフミヤ君ですね。
    確かにルイもヒナ姉もかいがいしく世話はしますしその効果が大きいことは認めます。
    ただ完全に立ち直るまでの時間の問題だけで、極論を言えば別にいなくても時間がかかるだけで
    フミヤ君の背中ケットバシだけですんだのではないかと...言い過ぎですかね。

    ときどき自分は夏生のことを「女の子お助けマン」と揶揄しますが、これはその通りでしょう。
    夏生に助けられた、多少オーバーに言えば魂を救われた女の子が何人いることか。
    ラノベだったらとっくにハーレム王ですよ。(笑)
    自分自身のこと、とりわけ恋愛に関してはかなり情けない優柔不断な男ですが、他人のことに関しては途端「漢」になる男、それが夏生君です。
    そういえば桃源先生まで癌騒ぎでは助けちゃってますね。女の子だけじゃなかったぁ。(^_^;)

  • ミヤビエンド希望のものです。

    対アンチ夏生投稿の続きです。少々書き忘れたことがあったもので...
    アンチ夏生やルイ押し投稿の中で自分たちがいわゆる「神に近い視点」で物語を見ているということを忘れて発言されている嫌いがあるので少し...
    もちろん「神の視点」は作者の流石さんですね。流石さんが描かないことは読者も知り得ないので「神に近い」なのです。
    分かりやすい例だとルイのバレンタイン帰国の件です。
    我々読者は作中人物の心情や実際の状況を知らされていますから、ルイがどれだけ夏生との再会を待ち望んでいたかとか、行動の内容を知っているのでルイが浮気しているとは思わないわけですが、夏生から見ればどうでしょう。真っ黒にしか見えないでしょう。この辺流石さんのうまいところで、ルイのことをよく知っている文芸部OB連中でさえ浮気疑惑を持ってしまっています。むしろ与えられた状況証拠だけでルイを信じたら相当マヌケではないでしょうか?ほかにもルイは元々周りの目を気にしない子なので行動だけで判断すれば真っ黒にしか見えないことも多々あるのではないでしょうか?
    別の投稿での自分の解釈ですが、夏生が種部からヒナ姉をかばって入院したとき、理不尽な嫉妬から夏生を避ける、梶田氏に深刻な顔で涙さえ流しながら相談する、それも二人きりで。あまり見舞いにも行かず、たまの休みは梶田氏とのデートのついでに病院へ寄る。端から見ればルイの行動はどうでしょう。店の従業員から「ルイちゃんあれだけラブラブだった恋人から梶田に乗り換えようとしている。」と思われてもしょうが無いのでは?さすがにそんな描写はないのですけれどね。
    あと夏生が成長してないとよく書かれますが、別に同じ間違いを繰り返しているわけではないでしょう。ミサキさんを軽易に止めてしまっているのはたしかにとんでもない間違いでしたが、本人の成長とはまた別の過ちでは?
    どなたかの投稿で
    「夏生はルイの研修にドヤ顔で背中押した立場なのにあの有様。」
    とありましたが、どの有様でしょうか?

    • 有様を投稿したものです。
      1話からあなたは読み続けてますか?
      195話読みましたか?
      忘れてるなら読み直してみて下さい。
      あの時、夏生は男らしくルイの背中を押しました。
      ルイは、恋愛初心者です。ハードル上げても仕方ないし20そこそこの娘たちや男どもが相手の為なんて100%思うんだろうか?
      相手の為と思っていても結局自分の為なんですよ…自分は傷つきたくないんですよ。
      ルイも夏生と別れて色々な人と出会い付き合うのが一番かもしれないですね。生涯この人だけなんて
      正直ありえないんだし、絶対はないんですよ。

      夏生もルイもいっぱい色々な人と恋愛すべきなんですけどこればっかりは漫画なのでありえないですが…

  • ミヤビエンド希望のものです。

    22巻発売されました!
    まとめて読み返すと、ミヤビエンドとルイカジカップルが既定路線のように思えてきますね。
    ここにミサキ&ハングレ事案がどう絡んでくるかは興味あるところですが、薬物&暴力組織という重い社会問題をあんまりいい加減に扱うとろくでもないことになりそうです。尻切れトンボで打ち切りなどと言うことになりませんように。

  • ミヤビエンド希望のものです。

    西野カナさんご結婚おめでとうございます。
    少し昔の曲ですが西野カナさんの「Esperanza」という曲が芹沢さんのキャラクターソングにぴったりだなと思っています。
    ヒマな方は一回お聞きあれ。

  • ルイ応援し隊さんの意見に賛同します。1話からの物語を3次元で当てはめたら、夏生君の気持ちも判ります(笑)自分に置き換えても、あんなにかわいい異性が周りにいたら…惚れますよ(笑)そりゃヤりたいし、フラフラしますね‼作者はあくまで、主人公は夏生で成長の物語と言ってますから。22巻見て見ますと、ルイはけんかして次の日にはネックレス外してますね…日本に居た時と、NYの生活の場合では、お互いの距離感も全然違うと思えばまぁ諦めたり、気持ちも冷めますよね…帰国したら何かある!ってルイ推し達はまだ言ってますが(笑)梶田とかなぁ?(笑)これからも期待はしています(笑)

  • ルイ応援したいさんへ
    何を言いたいのかよくわからないけど?
    ルイを送り出した後の態度の話に1話から全部読め?
    何か勘違いしているようだけど、夏生は情けない男だと自分はちゃんと書いてますよ。ただ全く進歩してないという批判に反発しているだけです。
    女性に対する態度も少しずつはっきりした態度を取るようになっている。
    合宿の時のねねさんとか、208話とかね。
    ミサキ事案に関しては確かにどうしようもないけどね。
    ところで、どちらにしろ夏生はろくでもないことになるわけだし、ルイはやっぱり梶田氏とくっいた方が良いのでは?

    • そそ
      送り出したところもだけど
      1話から読み直した方がいいということ。

      ルイだけを責めるのはおかしいということ。
      いい子ちゃんのヒナはまさに
      漫画でのヒロイン

      でも、一番女の子独特の性質を持ってるのは
      ルイだよ。女の子ってあんなもんだし
      人間らしさでてるしね。
      嫉妬に執着、束縛に不安。

      あなたはさぞ理想的な完璧な女性と付き合ってるか付き合ったことがあるから
      ルイを批判するんでしょうね。

      自分は、雅の行動もわからんでもない。
      突っ走ってしまうところや空回りしてしまうところに、相手に尽くしたいと思うところなんて
      ルイもヒナもそうだろうし。

      ルイカジにこの先なるかもしれないけど
      決して夏雅にはならないでしょうね。

      それはあなたも十分わかってるんだろうけど。

  • ミヤビエンド希望のものです。

    管理人さん申し訳ありませんでした。これからは炎上させないように気をつけます。
    ところで224話ですが、これどうするんでしょ?とうとう拉致されちゃいましたね。
    ハングレ側、マスター側のどちらでしょうか?
    ヤンマガにでも連載誌を変えるつもりでしょうか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です