DAYS 253話のネタバレ感想です。
音羽高校の積極的なプレスに
立ち上がりピンチを迎えますが
君下を中心に立て直す聖蹟高校
君下が冷静でしたねー
トップ下ではなくボランチでの起用ですが
しっかり10番としての仕事を果たしてます
ボールポゼッションを上げて音羽を攻める聖蹟
右サイドを駆け上がる灰原からのセンタリングを
ゴール前で待つ水樹と大柴は決めることができるのか
253話では砂山の圧倒的なまでの守備力が見られます
そこからのカウンター!
堅守速攻が持ち味の音羽高校の本領発揮です
しかし聖蹟も本来の姿を取り戻してます
お互いが持ち味を発揮し始めた試合は一進一退の攻防となります
U-18日本代表正GK
灰原からのセンタリングに反応したのは
水樹と大柴!
先制点は聖蹟か!?
と思われましたが十傑・砂山が立ちはだかります

<DAYS 253話より>
2人の激しい当たりにびくともしない砂山
身体の強さハンパないですね!
さすがはU-18日本代表正GKです
同じ日本代表である梁山高校の加藤と碇屋の
信頼が伺えます

<DAYS 253話より>
灰原は自分のセンタリングのコースが甘かったと
悔しがりますが周囲はそう思っていません
砂山がおかしいんだとw
堅守速攻の音羽
ここで本来の形をみせる音羽高校
センタリングをキャッチした砂山から
低く速い弾丸のようなロングボールが前線へ!

<DAYS 253話より>
ハーフラインを越え、一気に聖蹟ゴールを襲います
このままカウンターが決まってしまうのか!?
しかしここは新渡戸と臼井がしっかりと止めます
簡単にはやらせねえ
<DAYS 253話より引用>
かっこよく決める新渡戸!
の目の前に現れるGKの今帰仁

<DAYS 253話より>
出すぎだよ今帰仁www
ペナルティエリアを遥かに越えていますw
ボールポゼッションの聖蹟に
堅守速攻の音羽
両チーム共に持ち味が出始めたゲームは
膠着状態に入ります
貧乏人こざかし作戦
パスでつなぐ聖蹟ですが音羽の守りも堅く
シュートまでもっていけません
この膠着状態を打開しようと
聖蹟が動きます
大きく右サイドへパスを送ります
ボールを受けたのは右FWで起用されてる柄本!
ではなく
君下でした

<DAYS 253話より>
大柴曰く「貧乏人こざかし作戦」が始まります
いやなにその作戦名w
大柴と君下の関係性が如実に表れてますね・・・
ボランチの君下が右サイドの高い位置で
ボールを持ったことにざわつく場内
その君下から中へクロスボールが上がります
砂山はこれをパンチングでギリギリ弾き返します
そしてまたも君下から
同じようなボールが上がります
これも砂山が弾き返す・・・かと思われましたが
砂山は動けず、今度は大柴にドンピシャ!

<DAYS 253話より>
先制点は聖蹟か!?
しかしヘディングで合わせるも砂山に阻まれます
観客席から見ている他の高校は
シュートを止めたことよりも
クロスを前で止めなかったことに疑問をもちます
その答えは
君下の精密なクロスボール
1本目のクロスボールで砂山の守備範囲を測り
2本目はその守備範囲のギリギリ外を狙った
早く強いボールを蹴ったのでした

<DAYS 253話より>
253話のまとめ&感想!
砂山の守備力に驚き
出すぎの今帰仁に驚き
君下の精密なキックに驚きましたね!
今帰仁のは驚きというか笑いでしたけどw
砂山は圧巻でしたねー
水樹と大柴を2人相手にして
当たり負けないのはすごいです
君下の精密なキックにも驚きです
砂山の守備範囲を見極め
そのギリギリ外側を狙って蹴るとか
尋常じゃないですw
作戦名を名付けた大柴は
決めることができませんでしたが
ゴールを予感させる攻撃でしたね
君下の存在感が試合ごとに増してきていて
嬉しいです!
コメントを残す