アクタージュ30話のネタバレ感想です
感情表現の課題クリアのために
アキラの行動からヒントを得た夜凪
自分に欠けていたものは
愛
それを証明するため井の頭公園で
迷子の子相手に実践します
そして稽古場で披露
見事に感情表現の課題をクリア
台本に入ることを許されますが
ストーカー阿良也爆誕
違う問題が発生してしまいますw
70話では読み合わせが始まります
役作りに苦戦する夜凪
阿良也といえど役作りは大変な作業
解決の糸口は・・・?
ハイレベルな読み合わせ
舞台の稽古が進み
読み合わせに入ります
読み合わせとは
台詞のみのやり取りで
芝居の感覚を掴む試みです
読み合わせは順調に進んでいるように見えます
しかし夜凪の演技の場面で止められます
その沈黙はどういう意味の沈黙だ?
その沈黙はカムパネルラではなく
お前自身の沈黙じゃないのか?
お前本当に台本読んだのか
<アクタージュ30話より引用>
当然、夜凪は読んでいますが
朝まで何度も読んでも解決しない問題がありました
カムパネルラは皆から憧れられる存在
夜凪にとっては千世子です
亀太郎から分かってるなら演じろよと言われますが
言葉では分かってても
あんなに綺麗な人にどうなればいいか
カムパネルラを演じられる気がしない
そう夜凪は言います
巌相手にその手の弱音はマズい
そう思う亀太郎ですが
この瞬間の阿良也は
また新たな驚きを夜凪に感じています

<アクタージュ30話より>
そして巌からは
それでいい、合格だ
そう言われます
結局のところ、突き詰めると
阿良也も巌もよく分かっていないということ
阿良也曰く
理解の及ばない存在を演じる
それが芝居の醍醐味でしょ?
醍醐味なんだよ
台本渡してたった数日で
役を掴んだ気になっていた方が不安だ
<アクタージュ30話より引用>
巌曰く
この世に理解の及ばねぇ人間なんて
存在しない
そして理解できるのなら
必ず演じられる
必ずだ
<アクタージュ30話より引用>
阿良也は読み合わせしてる場合じゃないとも言います
すぐにでも役作りに入りたいのでしょう
苦肉の策
稽古場の隅で悩む夜凪
感情表現の次は
役作りで悩むことに

<アクタージュ30話より>
夜凪が役作りで自分たち以上に
きつい理由が分かると言う七生
夜凪はカムパネルラではなく
ジョバンニっぽい
自分とはかけ離れてる役だからこそ
理解が及ばないのでしょう
悩む夜凪
しかしここで思いつきます
もう1人の主演に聞くことを・・・
阿良也のことを苦手
というよりは嫌いな夜凪

<アクタージュ30話より>
背に腹は代えられないと
阿良也の元へ向かうのでした
やっぱりストーカー阿良也?
そのころ阿良也は
自分の役作りに励んでいました
役作りとは生まれ変わること
人の道を外れる覚悟
阿良也は特に極端で
マタギの役作りのために
熊を殺しに行くほどですからね
演じるために”何”を喰らうか
ジョバンニになるために何を喰らうか
行き着いた答えは

<アクタージュ30話より>
「夜凪を喰らえばいいのか」でした
30話まとめ&感想!
夜凪逃げてえええええ
ストーカー阿良也再び
いやどうなるかはわかりませんが
役作りのためにお互いの
需要と供給が合ってしまいましたねw
夜凪はこんな状況で
カムパネルラを掴むことができるのでしょうか!?
アクタージュ29話!課題をクリア、しかし夜凪に襲い掛かる災難とは!?
アクタージュ28話!アキラ共演決定!しかし歓迎ムードとは程遠く…
アクタージュ25話!阿良也のギャップに戸惑う夜凪、無事に舞台演出果たせるか!?
アクタージュ23話!最後は花火で〆!デスアイランド撮影終了!
アクタージュ22話!滑落した夜凪の安否は!?撮影は無事に終わるのか!?
コメントを残す